
〜 (1)

ツルに絡まった人は植物人間で、夢を彷徨っていたけど、女の人はその人のツルを切って(のパキッて音)助けようとする。だけど、手が届きそうで届かずに眠り続ける。最後の方に行くと、ツルがいろんなものに絡まってしまう(状態が悪くなっていった?)だけど、ツルに絡まった人は手を伸ばすと女の人の手が届いた。(眠りから覚める)そこからはパキッという音は、なくなる。コップに入っていた水と草は、眠りから覚めたということだと思います。思ったことを書いただけなので変なとこあるかもです💦

that was soo cool

例えばと

、字幕は「明日は」だけど、歌詞は「僕は」に聞こえる、意味があるのかな?

「笑った意味ですら」の「笑」の歌詞が揺れてるの細かい、泣いてるみたいで切ない……

《追記》くらいからのところ。歌詞と映像がマッチしすぎて鳥肌たった。二人で楽しむものばっかり描いてあるのやばい(語彙力)

の手つなぐとこで涙でた……

の「歪み続けてしまうからね」のところは、この動画だと「し」を強く発音してて力強い感じだけどQuote収録のほうは「ま」を強くしてて優しい感じになってる。Quote買った人、是非聞き比べてみて!!
