
前奏 約18秒

遠い遠い時の果てそこに住まう人は皆永遠の命を持つ世界での話

ここからの教会で流れてそうな音楽がめちゃくちゃすきラスサビでいつも鳥肌、、🐓

赤い実のなる木の下LaLaLuLa生まれながらに死の呪いがかけられた少女の話

聞く度にあの文字が脳に浮かぶ自分を消し去りたくなる( ・´ー・`)

ここから大きなのっぽの古時計のアレンジっぽいの入ってて好き

ここ最初聞いた時アンパンマンのあの曲に似てて好きだった(今もすき)

色付いた町外れ青く光る湖畔赤い実のお菓子屋ちょっぴり寒くなった今日は妙に誇らしげ自信作を売りに行く待ってて、今度こそ、美味しんだから

「待ってて 今度こそ 美味しいんだから」今度こそって、前売りに行った時も売れなかったから、次こそ!ってことかな…諦めない女の子の努力が素敵すぎる。

時計塔の見える位置驚いた珍しく賑やかねLaLaLuLa Lucky物憂げな街の隅1人赤い実のパイどうですか?自信作なの

永遠の命を持っててもハゲは回避できないのか…

そんなの1つも売れないさ少女を見て蔑む人達みんなと何も変わらないのに美味しくできたのに

今の自分と同じような感じだな私が先にやり始めて、あとでクラスの陽キャがそれをみて私と同じことをしてたのにクラスの人は陰キャの私ではなく陽キャのこだけを褒めていたり、私が陰キャだから、私にすべて押し付けたり皆と同じ人間なのに、性格の違いでこんなにも対応が違うなんて悲しいな

の「美味しくできたのに」ってとこが個人的に一番切ない

あたりが好きすぎる

今日も声は届かないのねまるで透明になったみたいだわそして誰もが知らぬ振りをした何故なら少女は呪われてるから死んだ世界でただ1人生きていた少女の話

周りの人達からしたら少女は毒林檎を配ってる魔女なの泣ける

間奏 約8秒

この時計欲しいんだけど笑

夜なべでアレンジパイにっこりスマイル引っ提げ少女はまだ諦めない時計塔の針も空をさしてお腹も鳴るそんな時ふと後ろから人が少女を押す甘い籠が落ちるお菓子を踏みゆく人達平気な顔してさ

12時って言わずに「時計塔の針も空を指して」って表してるのめちゃ好き

ハゲ

CD踏みつけ事件……

惨めに拾い集めるふともう1人の手がドロドロのパイを徐に口に入れて「美味しいね」

どろどろのパイを〜の所で泣いてしまうんだ

スタイリッシュ万引き

世界一爽やかな万引き

その声で心は溢れたまるで輪郭を描いたみたいだわそして彼は手を差し出した何故なら少女に呪われてるから死んだ世界で唯ふたり生きていた遠い物語

サビが好き♡

ここの「何故なら少女に呪われているから」という歌詞は「何故なら少女に恋をしているから」になるのかな?って思いましただとしたら「少女を好きになっちゃう呪いにかかった」っていう事になってなんか素敵だなと思いました

「死んだ世界で唯ふたり生きていた」の部分、今まで「死後の世界で二人で生きている」っていう意味だと解釈してたけど「死んだ(ような)世界で唯二人(だけが)生きてる」って意味かな!!?

から描かれてますよー!

この時から男子の顔があるの好き

から書かれてる!

なんて言ったらわからないけどここの間奏のロックな感じすごい好き

間奏 約10秒

2拍子+3拍子ベースで明るめパレードっぽい雰囲気だったのにいきなりギターがシューゲイズしだすの好き

この街の人たちが永遠に生きられないことを可哀想って言ってるのって永遠を生きてきて何も感じられなくなった自分たちを惨めに思いたくないから少女たちを惨めなものだと考えて誤魔化していたのかな?永遠を失い心を得た2人と永遠を手に入れ心を失った人達……

街の人達は憐れむ赤い実を食べて呪われた者を永遠に生きられずに死ぬのさ ahなんて可哀想な話

ここ見て気付いた、これ女の子と男の子ってアダムとイブなんだ………

この女性のルックス半端なく好き1番身長高い時絶対仕事真面目な美人

2人は笑う それでも笑うLaLaLa とっても素敵な呪いねたとえ明日死んでも今が確かで大切になるから

ほんといつ聴いても素敵だと思います💓

「例え明日死んでも『今』が確かで大切になるから」ここの歌詞めっちゃ好き…私も一緒に過ごす時間がそう思えるような相手を沢山探していきたいなぁ…

のとこめっさすきすぎてずっと繰り返してる

のところからの歌を知って衝撃を受けたけど、今はTikTokから来るんや、時代を感じたでもいつの時代でもこの歌は素敵って思われるのいいねー🍎

(4)

(5)

4:28 (2)

4:28 (3)

4:28 (4)

4:28どれだろう? (2)

4:28どれだろう? (3)

4:28どれだろう? (4)

から

からでは?後しかも加工もされてますよね

ここからがまじで好きすぎる

ここからマジで好き

ここで泣くよね

どれだろう?

もう声は届かないのねまるで透明になったみたいだわそして誰もが知らぬ振りをした何故なら世界が呪われてるから

も好きだけど

ショート等でよく使われるサビ(?)

全部好きだけどから凄く好き...暗くなって明るくなるの本当素敵ですよね...

好き❤

有名なサビはここからです!

4:29 (2)

4:29 (3)

4:29 (4)

からな。

自分用

(1)

(2)

(3)

4:37 (2)

4:37 (3)

4:37 (4)

すっき…

のところの女の子ってお婆さんになったときの線がうっすら映ってますね

の囁くような声がめっちゃ好き!

の女の子が呪われてるからと歌うところ、おばあさんの影が写っているんだよね。半透明の。多分これってこの女の子のおばあさんになった姿だよね。今更だけどさ。

よくよく見れば少女が老けてる…

かな?

ここらへんの、時計の針がすごい進んでく感じの音、ずっと止まってた世界が動き出した感あって好き

なな やで

のラスサビも二人が笑いあっているのも好き

永遠の呪いは解かれていたまるで2人の方が狂ったみたいだろうそしていつか笑うように眠る何故なら2人は放たれてるから死んだ世界でただふたりだけが幸せだった

ここで今までしっかりは描かれていなかった少年の顔がちゃんと描かれてるの好き。歌唱がGUMIなのもいいよね

のお墓で、また泣いてしまった。このシーンが来るまでは、あぁやっとふたりが報われて良かった、、って思ったけどこのお墓のシーン見て、今まで永遠に生きてきた人たちが死んでしまったんだと思うと、。

4拍子

で『幸せ』を『死合わせ』ともとれてエモくなっている今日この頃

3拍子

までは前から大好き🤜🏻⋆͛🤛🏻

ここから2人がおばあちゃんになってるの好き
