
'Let's begin Project ISΣ: 'Replica''~~~~~~~~- the amazing songs -:D(00:00:34 - 00:03:27)
1st EP XFD「Project.ISΣ Replica」
ふぁるすてぃ
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:21件

~ 莉犬くんが柔らかい笑顔で、ミクちゃんの緊張や葛藤をほぐすような言葉をかけてあげたんだろうなぁとわかる描写が素敵です…!

(

特に )ここからの事で私の個人的な好きな話になります!(こうゆうお話だったらめっちゃ好き!みたいな感じの事です)

ストーリーは全く違うけれど、アクター編を見た後だと、~ で2人とも笑顔になっている理由が、演目内容として捉えてもミクちゃんの状態として捉えても納得がいきました✨

なら

ヴァンピズムに出てきた赤い悪魔ってジャックくんのことかな……

赤い子が人のフリしてるのは吸血鬼の子に血を吸われたいからだったらいいよねって!!!!!

で出てくるこの女性はリリィちゃんではない…?(リリィちゃんは元人間で、ヴァンさんによって吸血鬼「ジャネット」ちゃんにされた女の子なので)

倍速にしたらもっとかっこいいのでオススメです!!❤❤(特に 〜)

「アンタの全てをボクのモノにこれが愛だって解ってくれよ!」ばたんきゅ〜…

ふぁるさんの花ちゃんは感情表現が豊かですごい好きなんだよねらへんとかの「あ"んた」とか

ここから狂おしいほど好き

こっからマジで好きなんだけど

この女の人、ヴァンピズムの吸血鬼さんと服が似てる、、、もしかしたらあの時血を貰った女の子なのでは、、、?、、、、って思って見てたけどこれヴァンさんなんだ、、、、最高じゃあないか。元々曲がっていた癖がもう取り返しのつかない所まで曲がってしまった気がする。ふぁるすてぃさんありがとう(泣)

嗚呼、嗚呼、素晴らしい。

( 飛び去ってしまったキミの姿が!待っていてキミのアニマが迎えに行くまで)

ここに歌詞とは違う何かが書いてある気がして、何回か一時停止チャレンジしてみたんだけど、未来の貴方に お別れをって書いてある…?

Doppelganger

あたり、DoppelGangerと 怒りを

繧ゅ≧荳?莠コ縺ヨ溝↓もう�?人�֍a蠢倥I繧九↑縲↓忘れるな


あたり、ツギハギの「接」

とかに出てるのってジャックさん…じゃないよなあさすがに…

あたり、GangerisM(Mはロゴの向き)

堕が「妥」に

(フランケンイズムで「聡明なんかじゃ生きては行けない」という歌詞は悪魔により良い思考を与えられたから?)フランケンイズムの子がシェリーで、ドクターホワイトの子がメアリー?メアリーは悪魔に記憶を奪われて豹変してしまい、非道な実験を繰り返すようになった?(ウルフィズムの「白い悪魔」がメアリー?)メアリーは血肉を代償にしたため体に欠陥を与えられ、それを治すために尽力している?記憶が無いからシェリーの事を覚えておらず実験対象として見るようになり、生き返る際に記憶喪失になったシェリーは何故かメアリーに既視感と親愛を抱くんだけど、それの理由がわからない(フランケンイズムの「脳のバグ」…?)

ここなんて本当にそうとしか聞こえない…好きぃぃ……(マジレスすみません)

「ようこそ」って一瞬出てくるのめっちゃ好きです!!!!(てか全部好きです!!)

「悪魔」 に願ってシェリー(死んでる方)はメアリー(抱き上げてる方)の記憶と血肉を代価に生き返り、その過程で両者の人格もリセットされちゃったのかな…

ようこそ。

赤字で「ようこそ。」

がほとんど同じだった…。あと、この

この曲のとドクターホワイトの2人の名前調べたら小説の「フランケンシュタイン」の著者の名前がメアリー・シェリーって出てきて、😮ってなった

む?よく見るとのところまだシェリー生きてる?!冷汗をかいているから気のせいかな?

それにしても、前は「あんたの嘲笑が脳に障ぐのさ」 って言ってたのに…ドクターホワイトで思いっきし「愚か、愚か!」って他の人を嘲笑してたね…悪魔の手のひらで踊り狂ってて草ァ!

ツギハギの「接」

「ゲンガリズム」のの化け文字は翻訳すると「用済み」、そして「フランケンイズム」の

は「笑顔が剥がれてしまったんだ」……「アナタ」の望む笑顔をフランちゃんが向けられなくなったから「用済み」ってこと……!?((あわわわわわ

他の方のコメントを拝見したら、この化け文字は「用済み」と翻訳されるそうです。白い悪魔さんがメアリーちゃんに向けて言った言葉じゃないかなと。被験者となったシェリーちゃんを助手にしようと企んだ「白い悪魔」さんは(「悪魔は黙ってその手を向けた」)、メアリーちゃんの賢い(聡明な)頭脳をシェリーちゃんに移植し、そして出来上がった聡明な人造少女「フラン」ちゃんを攫う。その後はどうでも良かったのでは。

「忘れない」

忘れない

「大事なモノ。」「何も??」(後半は不明)

大事なモノ。と 何も

あたり「それで何が残るんだ?」存在の証明「可」の一部が「過」や「禍」になっている

「性能」を「いのち」と読ませるのハイセンス過ぎる

笑い声なら冒頭とサビの終わり に混ざってますよ

あたり「穢れを識らず。」

あたりFatal Error?大な欠陥???(?は解読不能)

のところ、文字化けしてる方直してみたけど「驥大な欠陥も検知」だったけど、これの"驥"って文字、"優れた才能を持つ者"って意味もある字だったけど欠陥と結びつかなくて悩んでる🤔

あたり同じく「可」が「禍」や「過」に

の止めどない欲のサイレンサになるの"サイレンサ"って"再連鎖"って意味もあったりするのかな?

あたり「甘受したこの愛愛愛らしさ」の「愛」が「I」と「藍」に

~

あたり鳥籠が鳥を探しに出かけて行った

辺りに「鳥籠が鳥を探しに出かけていった。」って一瞬あるの気づいて驚愕した…。この曲もヌル君も本当にかっこよくてめっちゃ好きです!!!!

so addictive!!

開幕早々舌打ちしてるのに次の瞬間上品な笑顔でいるの、嫉妬で真っ黒い本性を一応笑顔で取り繕おうとする女の性悪さが出てるし、動画の後半は笑顔のベールが剥がれていって隠してた醜い感情が徐々に剥き出しになっていってる感じですき

()An enlarged perforation in the intestine overflowsI'm staring at this juiceThat face that always shows itself so patheticallyIt looks terrible and an eyesore.

()For example, me and someone on the boardIf you're betting on an invisible brandWe'll just fall together

()Burning in a black veilAn unbearable cravingRip open the chest and carve the shape of an eye“Black impulse”

()This expanding ego showsLast game until destructionA naked king who feels empty for some reason?A shadow boy who runs away from such gaze.

()Only fake things are something about me“Go crazy” “Damage it”“Break it” “Scare me”I won't stop until it turns into powder!

()Hidden behind a white veilThe look on your face as I beckoned youRip open the chest and carve the shape of an eye“Black Phantom”
