
Может быть это песня о PDF-файле и его жертве? С хоть и относится к Б хорошо и знает о его уязвимости, но очень хочет навредить ему ( ,

この声果実さんなのか...(字幕)

と

サビ寸前の「ハァ"ァ"ウ"ッ」って息吸うとこほんと狂いそうなくらい好きです……

字幕だと滅茶苦茶息を吸う果実ってでてきます(笑)

字幕の「滅茶苦茶息を吸う果実」ってなんか可愛いw

辺りのボイスめちゃめちゃ不気味で最高に好きです

(滅茶苦茶息を吸う果実)wwww

ここの字幕のめちゃくちゃ息を吸う煮ル果実でくそ笑ったwww

ここゴキブリ見つけたときの俺

これ、煮ル果実さんなんですね字幕に感謝

の「ッヒェ゛ェ゛」が好きすぎて進めない

のブレス音みたいなとこ、字幕見たら(滅茶苦茶息を吸う果実)って書いてあって笑ったw煮ルさんだったのか、この声

字幕(めちゃくちゃ息を吸う果実)で笑っちゃった

字幕が「滅茶苦茶息を吸う果実」で笑った

字幕見てたらの「滅茶苦茶息を吸う果実」で吹き出した。皆も見て欲しい

滅 茶 苦 茶 息 を 吸 う 果 実

滅茶苦茶息を吸う果実さん好き

滅茶苦茶息を吸う果実もめっちゃ好き

滅茶苦茶息を吸う煮ル果実さん

v 運命の方ではと

からのリズム好きすぎて抜け出せないんだが

ルルルの歌で草

There are two moments that looks like the nurse is a fragment of himself, at they're side by side but the colors of the environment of the nurse aren't the same, it's all in black and white, also, if you look closely, the environment is the same, probably the "bathroom", but they're mirrored.

AUGUAGUAGHAUGH

〜で流れる声?みたいなやつ、アイロニーナの一番最初に流れる声と同じだ!二曲とも自分と自分が創作したものの関係性を表す曲だからかな

アイロニーナの最初の部分のウォパウォパ音や...

やべぇお互いがお互いを残しつつお互いを合わせてて好きだしの煮ルさんからはるまきさんに変わる瞬間みたいなんが好きすぎる

ここのはるまき節溢れるパートからのサビの流れが天才的にかっこいい

まだはるまきさんにハマっていない頃、このパートがこの曲で1番好き!って思って聞いてたのははるまきさんにハマる予兆だったんだな、、、

を境に煮ル果実さんサイドから一気にはるまきさんサイドに引っ張られる感じたまらなく好きだ〜!!!!

煮ル果実さんベースの中のからのはるまき節が、浮くどころかめちゃくちゃ良いアクセントになってて更なる中毒性を生み出してて、控えめに言って感動した…コラボ曲って片方の個性が打ち消されちゃってることもあるから個人的にあまりいいイメージ持ってなかったけど、これ聴いてちょっとイメージ変わりました

辺りの「L E X」が語感好きすぎて何度もリピってしまう

-

からの流れが好きすぎる'〜したかった' 縛りの怒涛の韻踏みと音がどんどん重なってくるところとか最高見つめたかった守りたかったみたいな未練溢れてる過去形の歌詞の最後に「朧げに見つめていた」ただ過去の事実が入るところとか…もう…好き()

ここのはるまきごはんさんのパートがだんだん煮ル果実さんの雰囲気に呑まれていく感じがめっちゃゾクゾクする

からはるまきごはん爆発するの好き

ここのはるまきさんのとこやばいぐらい好き()

自分用 (1)

からの畳み掛けが大好き

The betta fish that appears at is also interesting, considering they are the longest-domesticated / bred fish iirc with a tendency of aggression.

haha are we the patrons niru loves so much?

ここでベタ出てきたけどベタのオスってヒレがデカくて綺麗なことが多いんですよね。見目的にはフルムーンだど月との関連は無さそう。あとベタはオスの同種に攻撃的な魚で主人公の「自分は男だから男を好きになるのはおかしい」と言う考えを表してるのかもしれない。ついでにベタは鏡に映った自分にも威嚇(フレアリング)をします。

人のお顔がそっくりで鳥肌立っちゃった(特に)

偶然かもだけどアスター「この街に囚われたネオン」ってとこに似てる気がする

well we know where harumaki gohan's part is (plus also miku's tuning is his style)

ここに「産声をあげた」って歌詞があるけど金魚は母親の方が赤ちゃんみたいに鳴くことがあるそうです…あと赤ちゃん産む時とかお腹すいた時とか……本で読みました…

H・G・T(はるまきごはんタイム)

pa-ri time

pa-ri time「ハングリーニコル」の間奏にあるワンフレーズ。MV製作者は同じはるもつさん。

H・G・T(はるまきごはんタイム)

ぐらいから画面下部ローマ字でなんか面白いこと書いてある

~

辺りから字幕付けると面白いです()

~よく見たら ○月△日 とか書いてる...日記...?細かい所まで凝ってる...(コメ主は今のとこ読むのめんどくて全部読めてないです誰かお願i)

a japanese commenter wrote out the romaji following above, i dont have any theories but i feel like it might be interesting to see lol the translation is probably not super accurate bu t.△/◯ : I'm proud to be myself today. Nobody will ever understand me. I love myself but I am biologically male and to love another man goes against the will of the science of creation◯/△: I can hear a voice in my head, a woman's voice. She has neither shape nor form but I can hear her clearly.◯/⬜︎: She's there, in my head. She's been staring at me with a creepy smile on her face for the longest time.⬜︎/◎:At this rate, she'll take over entirely, I don't want that. I just want to be myself, I just want to love myself. Help me. She calls herself Baroness. I-she loves me. I don't know anymore.※/△: I am Baro m Baro mys Baro i BaroThank you for giving me lifethe last bit presumably has the speaker trying to say "I am myself" while the "women in their head" is trying to say "I am Baroness"

あたりの下部+英訳:below daring this time

ニコニコ側のあたりの日記?月?日 私は目覚めた では 私は誰 一つわかるのは 私は私を愛しているってこと愛してるとは 何か わからない わからない わからない わからないのは 怖い?月?日 私に見た目がそっくりな奴がいたので 話しかけてみる奴は私が怖いらしい 私は私が好きなのに どうして 怖い? わからない?月?日 わかってきた 奴はバロン 私は 私の名前は何?私は私に なるため 奴を追いださなくてはならない ああ楽しみ 生まれ変わったら 何をしよう?月?日 バロンの声が 聞こえなくなってた 奴はもう出てこれない大好きな私 大好きな顔 私は私を愛してる 愛してる 愛してる?月?日 私は バロネス 今日が 私の 誕生日?gatsu?nichi watashiwa mezameta deha watashiha dare hitotsuwakarunowa watashihawatashiwo aishiteirutekotoaishiterutoha nanika wakaranai wakaranai wakaranai wakaranainowa kowai?gatsu?nichi watashinimitamegasokkurinayatsugaitanode hanashikaketemiruyatsuhawatashigakowairashii watashihawatashigasukinanoni doshite kowai? wakaranai?gatsu?nichi wakattekita yatsuhabaron watahshiha watashinonamaehanani?watashihawatashini narutame yatsuwoidasanakutehanaranai aatanoshimi umarekawattara naniwoshiyo?gatsu?nichi baron nokoega kikoenakunatteta yatsuhamodetekorenaidaisukinawatashi daisukinakao watashihawatashiwoaishiteru aishiteru aishiteru?gatsu?nichi watashiha baronesu kyoga watashino tanjobi

N・K・T(煮ル果実タイム)

N・K・T(煮ル果実タイム)

画面下で流れるアルファベットの文字起こし↓↓↓

のラスサビ前のピアノの鋭い一音がめっちゃかっこいい

を字幕つけて見るの好き

既視感、なんだろと思ったらゼルダか…

〜明鏡止水〜

自分用 (2)

から急に煮ルさんタイム(N・K・T)が始まりますね…

『毒を塗りたくった唇で俺を弄んだ!』の部分の全部が好きすぎてやばい

の後規制音入るの自分がどっちだか分からなくなっちゃったからなんだろうな女の子の方で「俺」って言っちゃったから...アイデアがすごい

Wait I just realized this one. Are doctor and nurse the same person??? Because first the doctor looking at mirror, and the nurse show up. Their mole at opposite side like a mirrored effect. And then this part blow my mind lmao

Just a theory, but I believe the guy in this music video is a loner and manifests this female personality in his head to fill this loneliness. He welcomed and nurtured her, allowing for the female personality to grow and eventually take over him. This is why she looks very much like the mc and explains why in the last chorus around the mc starts saying contradictory things. He’s fighting this second psyche. This is why he’s distraught and saying stuff like get out of my head, but still grinning and saying stuff like “come on.” Pretty sure he eventually loses this fight. This also connects to him being destroyed by his own creation.

ここのギター好きすぎる

煮ル果実▶NIL FRUITS(煮るフルーツ)はるまきごはん▶HARUMAKI RICE(春巻きライス)なの好き
