
(1)

(3)

0:00 (2)

─前奏─

なんにもないような今日を 宛もなく過ごしてるそれはそれでいいよって 気づけたなら楽になれるおまじないを 抱きしめて生きていたい「それはそれでいいじゃん」の合図だけ

なんにもないような今日を宛もなく過ごしてる

それはそれでいいよって気づけたなら

楽になれるおまじないを抱きしめて生きていたい

「それはそれでいいじゃん」の合図だけ

~

ちょっぴりちょっとの感情さ 泣いちゃうことくらい

ちょっぴりちょっとの感情さ泣いちゃうことくらい

「動けないよっ」ばかり、夜の果て煌めく一等星

─間奏─

〜 (1)

ー間奏ー

までの文字編集とかめっちゃ好き❤

shortで聴けなかった、キンキン弾くストリングや〜の上下するベースや声、その後一気に"ないだろ"まで下降するように、ぐるぐるの不安や自嘲などの脆い心が表されてるのだと思いました。それでも、ありのままの君たち全てが"一等星"で、存在してるだけで素晴らしいことなんだと改めて気づけました。

I think that the bass in Omajinai is very prominent but not overwhelming, and harmonizing with the rest of the instruments. i really, really love starting at about the bass starts to get deeper and deeper.. almost like a sinking feeling while KAFU's voice keeps you afloat.

この人の作る歌の2番の始まり大好き

~いつもMIMIさんがあんまり使わないような音程なような気がするけど、曲調にはすごくあってて新鮮な感じで好き...。

〜 (2)

新しい感じがしてめっちゃ好き😳💞

独りが 独りが 症候群はいつしか しんどいばっかりDay

独りが独りが症候群は いつしかしんどいばっかりDay心の真ん中ポッカリ空いた 鍾乳洞のエントランスどんなにどんなに頑張ったって 貴方に追いつけやしないのそれなら荷物を放っぽったって 何にも文句は無いだろう

独りが独りが症候群はいつしかしんどいばっかりDay

~が好きすぎる!!

分かる好き

心の真ん中ポッカリ空いた鍾乳洞のエントランス

どんなにどんなに頑張ったって貴方に追いつけやしないの

「ないだろう」の音程の下がり方が好きすぎる

ここすごくクセになるw

それなら荷物を放っぽったって何にも文句はないだろう

ここのブルーノートが好きすぎて何回飛んだか分かんない

あと、 ここのメロディすごい好き!!

ちょっぴりちょっとの心象なんだ かじかんだメロディー

ちょっぴりちょっとの心象なんだかじかんだメロディー

ありのままでいいの?涙を流していいの?

ありのままでいいの?涙を流してもいいの?ずっと問いかけてるの 誰か教えてくれアイニーヂュー魔法みたいに咲く おまじないの言葉だけそれを抱きしめてゆく きっと きっと 笑えるよ

のありのままでいいの?って歌詞が本当に好き

サビ最高😢❤

ずっと問いかけてるの誰か教えてくれアイニーヂュー

魔法みたいに咲くおまじないの言葉だけ

それを抱きしめてゆくきっときっと笑えるよ

あたしら知ってゆく 余計なこと知ってゆく「動けないよっ」ばかり 夜の果て煌めく 一等星それでもいいじゃんか 生きていてもいいじゃんかいつか認めてゆく 今日が 今日で あることだけを

あたしら知ってゆく余計なこと知ってゆく

「動けないよっ」ばかりっ、夜の果て煌めく一等星

それでもいいじゃんか生きていてもいいじゃんか
