
花色 / 香椎モイミ feat. KAITO
香椎モイミ
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:51件

in the pjsekai version, its like the princess of the fairytale gives up hope when her knight in shining armor , so she has too not give up and move forward to her own fairytale ending , but in this version , the princess attempts to SAVE the knight in shining armor()(

で「救ってあげる」って女の子は言ってるけど、男の子にとっては逃げ道を塞がれただけだったのか…

の間奏ほんとに好きです久々のミクちゃんの歌声好きすぎる😖💗ラストの信じてるよ一生の歌声が素敵すぎる〜😢💖

) . As the Princess attempts to save the knight , he gets overwhelmed by the "saving" and the affection the princess is giving him (

) . So he had no choice ,

At the beginning, we're being showed that the girl is prevent the boy to have suicide. At the girl closed her eyes, and the music is at fast paced. Indicating that the girl is panicked, or feeling that she was failed to make him happy. But the boy smiled, like everything was fine that for the girl didn't worry about him. From

「それならば!」が『それはlover』に聞こえてたけど、loverって"愛人"って意味みたいで、ダブルミーニングとして考えて良さそうだなと

-

最初のほうは二人ともクマがあるんだよね、でも女の子は最初のシーン以外、男の子のほうもあたりでなくなってる。だから女の子は自分みたいな人を見つけられて、男の子は女の子の人柄に感化されたのかなぁって考えたり。

, She was doing anything to get praise from him/or make him happy again?.

このミクちゃんの声だとこうゆう曲にめっちゃ合うの祈ってるからと

i love miku’s soft voice, the violin combined with the harmonies at went so hard :3

I feel like she know that the boy having the suicidal thoughts again, That's why maybe at

のとろこらへんが自分的に好きです。あと最後衝撃的ってコメに書いてあってなんだろうって思ってたら(えっ?)ってなった。

女の子じゃなくて男の子のほうの考えとも取れるよなあ...

厭わない でだんだん画面暗くなって曲調変わる部分めっちゃ好き全部好きなんだけど特に😭

the audio fast paced again to show the girl panicked again to prevent him to have any suicidal thoughts.

跡がある??

He asks out the princess for a "date" ()(or what i believe, the princess asks out the knight on the date as a way to distract him from the depression he is going through.) , They both head to a cliff near the ocean , as the princess tries to steer him away from the tragic stuff .(

追記: で旅行に誘っているけど、黒い服を選んでいる辺りこの子もしかして一緒に消えようとしている?

There was a tear that realesed from her eyes, maybe showed that she was feeling tired again? And she back to determine face again for him?. They go to picnic and stand by the cliff, and at

) The knight seems to be having second thoughts about doing this to the only person that cared for him .(

「やっぱり彼の夢を一緒に叶えてあげよう!」と思って連れてったけど、当の本人は生きる希望を見出してたから思いやりは空ぶって結果的に裏切られたってことなんかな

she was smiling try to cheer him again?. And at

the boy looks down and there's maybe a guilty/worried looks in his face? Indicating that he was looking at the girl at minute

) . Hesitantly , he pushes her off the cliff , leaving her to drown .(

「信じてるよ」で突き落とされる(裏切りに近い行動)のゾクゾクする提供先はチャレンジ成功でこっちは失敗って感じするのわかるすごい好き

プロセカverとボカロver聴き比べてて気付いたけど、こっちのverだけ に突き落とされるような音が入ってる…

信じてるヒョーwww

)

Gasp!

that fell from the cliff. I have so many thoughts from this scene, it can be interpreted for so many meanings. On one scenario, i think that the boy is the one that want to jump from the cliff but the girl prevent him again to do so. So he pushed her unintentionally, which explains why he looked regretful in the previous scene. But other scenario, He might want to push her, because he is tired of her prevent him to do suicide over and over again.

「信じてるよ 一生」これもう飛び降りちゃってるから一生って言っても一瞬なんだよな

どんな事をしようと尽くしても結果は失敗ばっかり…自ら…と言うよりも突き落された?のか暗い顔になってるの救いがなさすぎるダショvarと比べてすっごい暗いの大好きです✨

最後の口の形はだいすき、かな?

ここの女の子、「大好き」っていってるのかな😢このミクちゃんの儚い感じのお声大好き、、、

The Princess had accepted her fate , knowing that she cant fully save the knight , as she falls into the water . Finally getting her own happy ending (from my theory: she grew tired from saving him as the song progressed)()

最後「愛してる」って言ってる……?

ここから一気にぶわっと盛り上がる感じの間奏がめちゃくちゃ好きです!

こっから曲調強くなったの鳥肌立った、好きKAITOさん記念日おめでとうございます✨

優しい顔から鋭い顔になるのよすぎる…おしゃれで大人っぽい曲だ…やっぱ少し心のどこかで独占欲ある感じいい…

ここから電子音が加わるの鳥肌たちました、最高にかっこいい…

〜🈁すごいモイミさんを感じる

「限界超えても」でしっかりフォントも限界超えていくの好き素敵な曲ありがとうございます

私用お気に入り


I really love this descending note ,

Sounds amazing

この辺り、缶を開ける「カシュッ」って音聞こえません?

ですかね?確かにめっちゃそう見えますね!!

の涙を流すだろうのところの演出めちゃめちゃ好きです…!!!

2:32 2:52ここら辺全部プロセカやKAITOはもちろんどのコンテンツにも言えることだなってワンダショに向けての曲だけどモイミさんからKAITOへの曲にもKAITOから皆に向けての曲にも聞こえる「延々と途切れぬように」そんな愛しさで胸を焦がすばかりは後ろから見守ってる感じで連綿と続く道を恐れることなく歩んで行くんだは隣に並んだ感じ永遠を祈るようにこの先幸福で満ち溢れているようにここに立っているは一歩先で導いている感じがする経過した時間を感じられたり延々→連綿→永遠と時間が延びていたりするの好きリズムも好き (2)

(1)

3:29ここいらの合いの手?好きだな〜 (2)

2:52ここら辺全部プロセカやKAITOはもちろんどのコンテンツにも言えることだなってワンダショに向けての曲だけどモイミさんからKAITOへの曲にもKAITOから皆に向けての曲にも聞こえる「延々と途切れぬように」そんな愛しさで胸を焦がすばかりは後ろから見守ってる感じで連綿と続く道を恐れることなく歩んで行くんだは隣に並んだ感じ永遠を祈るようにこの先幸福で満ち溢れているようにここに立っているは一歩先で導いている感じがする経過した時間を感じられたり延々→連綿→永遠と時間が延びていたりするの好きリズムも好き (3)

相変わらずモイミさんのKAITOの強調が好きです!今回の曲は、パワフルで力強い感じがします!ここまさにワンダショぽさがあって好き

「ここでなら ああ、ここでなら生き抜ける そう思えたんだ」KAITOの過去を考えるとここ特にかなり涙腺に来る

特に好き

ここら辺全部プロセカやKAITOはもちろんどのコンテンツにも言えることだなってワンダショに向けての曲だけどモイミさんからKAITOへの曲にもKAITOから皆に向けての曲にも聞こえる「延々と途切れぬように」そんな愛しさで胸を焦がすばかりは後ろから見守ってる感じで連綿と続く道を恐れることなく歩んで行くんだは隣に並んだ感じ永遠を祈るようにこの先幸福で満ち溢れているようにここに立っているは一歩先で導いている感じがする経過した時間を感じられたり延々→連綿→永遠と時間が延びていたりするの好きリズムも好き

ここいらの合いの手?好きだな〜

の「もう戻れないこととかしたくなる」でもう戻れないこと とかしたくなる(○○したい的な意味合い)ともう戻れないこと 溶かしたくなるに聞こえるの天才すぎます……

this part is so cute! una’s voice fits this song so well ♡

〜サビとかのたんぽぽみたいな可愛らしい部分の中に見える蜂蜜みたいなドロっとした部分大放出で好きすぎる

二月が近付くと、君は決まって僕に会いに来る。何やら「大切な」行事があるとか何とかで、いつ以上に張り切って机に向かう。そして僕に歌の指導をする。いつもながら君は本当に厳しい。少しでも適当に歌ったものなら、「感情を乗せなさい」と、しかめっ面をする。けどさ、これは口にしてはいけないような気がして言わなかったけれど、僕の内側から湧き出る感情なんてものは、存在していないような気がするんだ。

「歌う」という行為は、人間しか出来ないんだよ のところ心にくる

「もし僕に出会っていなかったら、君は何をしていたと思う?」僕のそんな問いに君は創作する手を止めることなく、うーん、何だろうね…なんてうわ言を言っている。何やら「大切な期日」に間に合うかどうかの瀬戸際にいるようで、会話もままならない。昔は「大切な期日」の半年前にはもう曲が完成していて、余裕綽々な君と今年も良い曲が出来て良かったね、なんて話したものだ。忙しいのは君にとっては嬉しいことなのだろうけど、僕は寂しく思ってしまう。

ここの氷の入ったグラスを傾けたような音、めっちゃ良い😭KAITO18周年おめでとうございます💙

の最後がため息みたいに聞こえるのめちゃくちゃ好き

からはご褒美...

"Bless" , the word "Blsee" is wrongg

まずもうここが好き

this might just be a coincidence, but did anyone catch how sounds like a sped-up x0o0x_ melody?

あと からの間奏すごく好きです

からの転調パートで炉心融解みを感じた人は私だけじゃないはず

最初と辺りに出てくる小説の一節のような演出も大好きです…


くらいからの画面が青いところが最高にモイミさんらしくて好き

らへんからスローダウンしてくるモイミ節が死ぬほど好きです………

Is this SynthV Teto? Either way, I've been loving all the original songs and covers people are making with Teto recently!! Loved the shift at as well. Wonderful work as always Moimi ❤️

ここ好き!!ピアノの音が切なくて

何度も曲調が変わる感じ、香椎さんの手札をお披露目してる感があって良いな、全部がメドレーみたいに詰まってる感じがする

「真髄に近付く一歩に 歯止めが利いた夜」人によって異なる解釈ができそうな文章で大好き。

Uhhhhhh... why does she have a grenade?! 😅

で、苺のお気持ちジェノサイドって歌詞があるけど、甘酸っぱい気持ちは殺しちゃおうってこのと?あと、苺の花言葉の一つに「尊重と愛情」って意味があるから、そんなもんクソ喰らえって感情を表したものなのかな?

**

「上辺の賛辞をプレゼントに選んで交換会しようね」ここ「交換会しょうもね」って聴こえる気がする

プレゼントの中身が空っぽなの、中身のない褒め言葉って感じですき

踏み潰されてるの可哀想😭

the piano always makes your songs shine!

の錠剤 4列の薬のシートは低用量ピルだろうな…

薬の描き方が地味にリアルで闇深!完全にわかってる人の絵ダコレ

ここの月の満ち欠け、月経のこと表してるのかもね

特に からラストまでの流れすごい好き

すき

~のところとか特に

からのひとり眠らなきゃ軽く飲み込むんだこれくらいどうってことないさ麻痺して行く体抱いた
