
イントロが2023リミックスのアウトロだ^^

"安っぽい設定"→重音テトのプロフィールは2chの安価(アンカー)というランダム要素の強い決め方で決められた。タイトルのチープなプロパティをそのまま訳すと安価(チープ)な設定(プロパティ)。

(火)安っぽい設定から出た言葉は歪な拡散系

安っぽい設定から出た言葉は歪な拡散系この冗談みたいな生悪ふざけの延長戦?Words from a cheap setupspread out distortedlyIs this life that’s like a jokethe extra inning of a prank?

(火)≫1この冗談みたいな生

(火)≫1悪ふざけの延長線?

「悪ふざけの延長線」がテトを表す言葉としてぴったり過ぎる

(火)人生はさながらびっくり箱……

"人生はさながらびっくり箱……なら出オチで完成形?"→エイプリルフールのためだけに作られたキャラクターなので、本来なら生まれて人を騒がせたらそれでおしまい。出オチ。

人生はさながらびっくり箱……なら出オチで完成形?(てか並べ立てたようなこんな身体でどこに行けるんだっけ?)Life is just like a jack-in-the-box…Then is it done when I pop out and get a laugh?(So where exactly can I go with this body that’s all lined up?)

(火)≫4なら出オチで完成形?

(火)(てか並べ立てたようなこんな身体でどこに行けるんだっけ?)

ツギハギでテトを作ってくの2chで設定を無理やり集めてくっつけたみたいだな

(火)これじゃもう変われない変われない

これじゃもう変われない変われない振り向いてももう戻れない戻れない取り憑いたらもう離れない離れないねじれてくマトモなあの子の嘘くさいパロディWell thenI can’t change, can’t changeEven if I turn aroundI can’t go back, can’t go backIf I haunt herI can’t separate, can’t separateIt’s getting all twistedI’m just a contrived parody of her, who is real

アホ毛が変わってくのを見るの楽しい

(火)ねじれてく

(火)マトモなあの子の嘘くさいパロディ

"マトモなあの子の嘘くさいパロディ"→重音テトはVOCALOIDのパロディとして生まれた。あの子=初音ミク。散らばるネギ

「あの子の嘘くさいパロディ」でネギ出てくるのアツすぎる

(火)もう変われない変われない

もう変われない変われない振り向いてももう戻れない戻れない取り憑いたらもう離れない離れないならこの箇条書きの空虚をどう埋めればいい?I can’t change, can’t changeEven if I turn aroundI can’t go back, can’t go backIf I haunt herI can’t separate, can’t separateIf that’s the case,then how do I fill in the blanks on this bullet point list?

(火)もう戻れない戻れない

(火)もう離れない離れない

(火)≫17≫18ならこの箇条書きの空虚をどう埋めればいい?

ここテトちゃんの赤色が反転してミクちゃんカラーに見える良マトモなあの子の嘘くさいパロディの2chの生い立ち思い浮かぶ歌詞すき

(火)鳥籠の中身の勝負は半丁全ては偶然性?

鳥籠の中身の勝負は半丁全ては偶然性?でもこれ所詮は初期設定なら遊び場ごと鞍替えてThis fight with my birdcage of a body is a dice gameEverything’s up to chance?But in the end that’s just the default settingsThen saddle up for a new playground

(火)≫20でもこれ所詮は初期設定

15年前くらいのガラケー絵文字から今風の絵文字に変わるの好き

"遊び場ごと鞍替えて"→2chで作られた初期設定からUTAUができて、ニコニコ動画で歌わせてみた曲が投稿されるようになった(文字通り遊び場が変わった)

見た時に超解像の破壊活動を思い出してしまった私は重篤ですかね

(火)なら遊び場ごと鞍替えて

(火)思いっきり斜に構えて生まれた茶目っ気の新解釈!

思っ切り斜に構えて生まれた茶目っ気の新解釈!この畢生自体がジョーク……ならマジにふざけ倒してこうぜI was born cynicalA new interpretation of mischievousness!If this lifetime is a joke…thenI’m just gonna mess around ‘till the end

毎日ここ通って通勤してるから「近所の海鮮ダイニングの螺旋階段だ~!」と一人で急にブチ上がってしまって曲に集中できなくなってしまった。もう一回聞くべ

(火)この畢生自体がジョーク……

(火)≫24ならマジにふざけ倒してこうぜ

(火)これはもう変わらない変わらない

これはもう変わらない変わらない振り向いてももう戻らない戻らない取り憑いたらもう離さない離さない張り付いたリセット不能のバグったプロパティWell thenI can’t change, can’t changeEven if I turn aroundI can’t go back, go backIf I haunt herI can’t separate, can’t separateStuck onI’m a glitched out property with no reset button

唐突に自分のアイコンでてきてビビり散らかした素敵な曲をありがとうございます

(火)張り付いた

(火)リセット不能のバグったプロパティ

(火)もう変わらない変わらない

に出てくるRってプロパティの読み取り専用(R)設定のことかな安価で作られたバグった設定をもう変更も上書きも出来ないみたいな

もう変わらない変わらない振り向いてももう戻らない戻らない取り憑いたらもう離さない離さないならここはひとつ一緒に笑い飛ばしてくれI can’t change, can’t changeEven if I turn aroundI can’t go back, go backIf I haunt herI can’t separate, can’t separateThen just one thingLet’s laugh it off together

(火)振り向いても

(火)もう戻らない戻らない

(火)取り憑いたら

(火)もう離さない離さない

(火)≫37≫38ならここはひとつ一緒に笑い飛ばしてくれ

ここから猫の喧嘩

たまによくみるこの心電図みたいなエフェクト手描きでやるの面白くて好き

のやつ昔あげてた「猫の喧嘩を演奏しよう」みたいで好き

ここからテトちゃんの前髪っぽいとこで止めるゲームしてるWWW

ここ片目隠れもどき

@@ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬんぬぬぬぬぬぬぬん こっちの方が片目隠れっぽいかも バンドマンっぽい

(火)始まりなんてわりかしいつでも実に馬鹿げてるもんで

アスキーテトが一番可愛い❤️

始まりなんてわりかしいつでも実に馬鹿げてるもんでそりゃ君だっておんなじです″存在しててウケますね笑″ってやつThe beginning can really be at any timeIt’s actually quite stupidIt’s the same for you, too“It’s amusing how they exist lol”-that phrase*

"始まりなんてわりかしいつでも 実に馬鹿げてるもんで"→重音テトの決めゼリフ「君はじつに馬鹿だな」

AAかわいい

のテトがAAなのってテトがAAがよく使われてた2ch発祥のものだからなのかな

匿名M!

"そりゃ君だっておんなじです "存在しててウケますね笑" ってやつ"→暗転した画面にはこの動画を見ている"君"の顔が映る"存在しててウケますね笑"は匿名Mで初音ミクが人間に向けて言う言葉。

(火)≫39そりゃ君だっておんなじです

「そりゃ君だっておんなじです」の直後に暗転して、黒画面に見てる人の顔が映ることで歌詞の内容とリンクするのが良すぎる

(火)≫39"存在しててウケますね笑"ってやつ

ここ匿名M…?

どっかの匿名みたいだな…

"直進不能ダメ人間による"→直進不能は「右に曲ガール」、ダメ人間は「だめにんげんだ!」(どちらも重音テトオリジナル)を引用している…?

(火)じゃあ直進不能ダメ人間による青春の再定義

ここもしかして直進不能=曲がるしかない→右に曲ガールってこと…?

直進不能→右に曲ガールダメ人間→だめにんげんだ!かな?

じゃあ直進不能ダメ人間による青春の再定義>>1ばら撒いた言葉で描いた星座でも輝けるらしいぜ。Then according to humans who can’t go straightThe redefinition of youth>>1. They say that even constellations drawn with scattered words can shine.

で標識がバグって30が31(テトの年齢)になるのが好き

右に曲ガール

右に曲ガールかな

辺りの「直進不能」は右に曲ガール、「ダメ人間による」はだめにんげんだ!ではないでしょうか……!?

自分の年齢を顔面に表示させるテトさん

再定義→オーバーライド

(火)≫42ばら撒いた言葉で描いた星座でも輝けるらしいぜ。

ここの歌詞「流行りに乗れば何しても伸びる」的な…適当に物事終えてる人少し皮肉ってるみたいで好きです…!テトの髪の毛を色々な物で表すの天才すぎます。

"ばら撒いた言葉で描いた星座でも輝けるらしいぜ。"→めちゃくちゃな設定で生まれてきた存在だって、輝ける!(重音テトも、私たち人間も!)

(火)だからもう止まれない止まれない

ここまで後ろ向き気味だったサビの歌詞が、ラスサビでは一気に衝動が溢れ出したような歌詞になるのめちゃくちゃ良い

だからもう止まれない止まれない歌いたい歌いたい踊りたい走りたい騒ぎたい暴れたい存在自体が嘘みたいな予測不能!奇抜なオリジナリティThat’s whyI can’t stopCan’t stopI want to singI want to singI want to danceI want to runI want to be loudI want to go wildMy existence itself that’s like a lieis unpredictable!A bizarre originality

(火)歌いたい歌いたい

(火)踊りたい走りたい

(火)騒ぎたい暴れたい

(火)存在自体が嘘みたいな

(火)予測不能!奇抜なオリジナリティ

「重ねた 点と点の隙間に」考えすぎかもしれないけど、「『かさね』た 『て』ん『と』てんのすきまに」

ここから音楽盛り上がるのめちゃくちゃすき

"重ねた 点と点の"かさねた てんとてん→重音テト

(火)重ねた点と点の隙間に

からの音、UTAUver.より豪華になってる…気がする

が「重音テト」で

ここの歌詞は重音テトの名前から作ってるだろうからあんま意図してないかもだけど、たくさんの点は線になっていった一方でこっちは点を重ねたんだっていう対称性を感じて好き

しれっと『重ねた点と』の中に『かさね』た『て』ん『と』で重音テトを織り交ぜてるの好き

色塗りが完成して目を開けた瞬間色を塗ってた部分だけピンクになるの水の泡的な感じで好き

重ねた点と点の隙間に生まれついた変な形した余白だってとっておきの歌で上書きしちゃえばすべて思い通りIt piles upPoint by point**The gapsare filled inIf you write overthe oddly shapedwhite spacewith a special songit’ll all go as planned

(火)生まれついた変な形した余白だって

(火)とっておきの歌で上書きしちゃえばすべて思い通り

の「上書きしちゃえば全て思い通り」がおちゃめ機能なのはわかった誰か元ネタや仕掛けまとめてくれ…めちゃくちゃ好きだこれ…

最後に「でしょ」って言ってるのどっかで聞いたことあるんだよな......ニコニコの方聞いた時の記憶か?

"上書きしちゃえばすべて思い通り"おちゃめ機能からの歌詞引用。

え?おちゃめ機能?

1番最後、背景を真っ赤にするために塗り潰しツール使ったら、線画が区切れてなくて全部真っ赤になっちゃったみたいな感じで好き

デショッ 可愛くて好き🥰

(火)≫51でしょ?
