
身体は正直だって言ってんの知的なあなただってイってんのねぇねぇ 偉そうに講釈(こうしゃく)垂れてる癖に内心私と交わりたいでしょkarada wa shoujiki datte itten nochitekina anata datte itten nonee nee erasou ni koushaku tareteru kuse ninaishin watashi to majiwaritai deshoi'm telling you, bodies are honesteven the intellectual you can comehey, hey, though you lecture me so haughtily,deep down, you want to be with me, don't you?

正直言って知ってんの本当は愛されないって知ってんのねぇねぇ 最後にもう一度キスだけしてよそれ以外は何も求めないからさshoujiki itte shitten nohontou wa aisarenai tte shitten nonee nee saigo ni mou ichido kisu dake shite yosore igai wa nani mo motomenai kara saif i'm being honest, i knowi know that i'll never truly be lovedhey, hey, just kiss me one last timei won't ask for anything else other than that, you see

「わたしと過ごした記憶は消せない」

ここの不協和音とても印象的!ピアノ所々刻むの無題らしさがあるし、お洒落通り越して江口い転調の音色も大好き! アコギの軽やかなカッティングかっこいい!

わたしと過ごした記憶は消せないあなただってずっと好きって言ったよわたしのハジメテ奪った癖にもう待てないよ 早く濡らしてwatashi to sugoshita koku wa kesenaianata datte zutto suki tte itta yowatashi no hajimete ubatta kuse nimou matenai yo hayaku nurashiteyou can't erase your memories with mesince you said you'd always love meeven stealing my first timei can't wait anymore, hurry up and get me wet

わたしと過ごした記憶は消せないあなただってずっと好きって言ったよわたしのハジメテ奪った癖にもう待てないよ はやく濡らして

のところ、歌詞で「初めてを奪った」って言ってるのに、イラストが捨てられた兎のぬいぐるみであることに震えた。あと、正しいかわからないけど、花にアネモネを選んでるのは、センスが良すぎる。マジで。

「あなたと過ごした街で見たんだよ」

あなたと過ごした街で見たんだよ他の子と楽しそうに話してるのみんな私が (コロシ)てあげるからずっとぎゅっと抱いてよ

あなたと過ごした街で見たんだよ他の子と楽しそうに話してるのみんな私が殺してあげるからずっとぎゅっと抱いてよanata to sugoshita machi de mitanda yohoka no ko to tanoshisou ni hanashiterunominna watashi ga koroshite ageru karazutto gyutto daite yoi saw you in the city we spent time in, you knowtalking with other girls all happilyi'll kill them all for you, sojust keep hugging me tightly

女の子全部青いけど(「あなた」の好み)唯一赤いピアスとか、 赤い花がくしゃくしゃになってるの、自分の好きを殺して「あなた」の好みに合わせたのかと思ってる

ここの殺って字が花の色と同化して見えなくなってんのすげえすごい(語彙)

ここ字幕の色と花の色が一緒だから「殺してあげるから」の殺の部分が見えてないのめっちゃ好き

みんな私が(殺)してあげるからのところちょうど赤い花で隠れるのすこ

殺してあげるからの「殺」って文字が後ろの花の色と同化してて見えないのがなんか好き。

「みんな私が殺してあげるから」の字幕部分が散った花びらの色と被って見えないのが...いい

「みんな私が殺してあげるから」の殺の文字が背景と同化してるの、この子本当はやっぱ優しい子なんやなって...。

あと秒の「みんなが私がころしてあげるから」の「殺」の字だけ花と重なって見えないの意図的だったらエモいw

の殺してあげるからの殺しての部分、花と同化して見えなくなってるの好き。

の殺って字が背景の色と同化して見えないのが気持ち隠してる感あって好き

の「みんな私が殺してあげるから」が赤い字だから『殺』付近が赤い花と重なって上手く隠れてるのがめちゃくちゃ好き

殺してあげるからがお花の色と同化して伏字になってるの流石にオシャレすぎる

赤いチューリップらしきものが枯れてたり、ちぎられてたり、「愛の告白」がちぎられたり枯れたり

身体は正直だって言ってんの知的なあなただってイってんのねぇねぇ 偉そうに講釈(こうしゃく)垂れてる癖に内心私と交わりたいでしょkarada wa shoujiki datte itten nochitekina anata datte itten nonee nee erasou ni koushaku tareteru kuse ninaishin watashi tto majiwaritai deshoi'm telling you bodies are honesteven the intellectual you can comehey, hey though you lecture me so haughtilydeep down you want to be with me, don't you

正直言って知ってんの本当は愛されないって知ってんのねぇねぇ 最後にもう一度キスだけしてよそれ以外は何も求めないからさshoujiki itte shitten nohontou wa aisarenai tte shitten nonee nee saigo ni mou ichido kisu dake shite yosore igai wa nani mo motomenai kara saif i'm being honest, i knowi know that i'll never be truly lovedhey, hey, just kiss me one last timei won't ask for anything else other than that, you see

身体は正直だって言っても知的なあなただってイってもねぇねぇいつもあなたは退屈そうにわたしはそんなにつまらないかな

身体は正直だって言っても知的なあなただってイってもねぇねぇ いつもあなたは退屈そうにわたしはそんなにつまらないかなkarada wa shoujiki datte itte mochitekina anata datte itte monee nee itsumo anata wa taikutsu sou niwatashi wa sonnai tsumaranai kanaeven if i tell you, bodies are honesteven if the intellectual you comes,hey, hey, you always look so boredi'm not that dull, am i?

わたしはそんなにつまらないかなって歌詞すごく切なくて好き…

ここのピアノと効果音の盛り上がり方が本当にふわってしてて素敵……✨️✨

の私はそんなにつまらないかな が好きだけど切ない…

正直言って知ってんの本当は愛されないって知ってんのねぇねぇ 最後にもう一度キスだけしてよそれ以外は何も求めないからさshoujiki itte shitte nohontou wa aisarenai tte shitten nonee nee saigo ni mou ichido kisu dake shite yosore igai wa nani mo motomenai kara saif i'm being honest, i knowi know that i'll never be truly lovedhey, hey just kiss me one last timei won't ask for anything else other than that you see

その後のここのアコギの音のカットアップがすごく生音っぽい音なのに打ち込みっぽい感じ音(語彙力)がすごく綺麗で、斬新で、、🤦♀️💓

ここから好き

身体は正直だって言ってんの知的なあなただってイってんのねぇねぇ偉そうに講釈垂れてる癖に内心私と交わりたいでしょ

で赤い花が散っていて恋が散ったように感じました。

身体は正直だって言ってんの知的なあなただってイってんのねぇねぇ 偉そうに講釈(こうしゃく)垂れてる癖に内心私と交わりたいでしょkarada wa shoujiki datte itten nochitekina anata datte itten nonee nee erasou ni koushaku tareteru kuse ninaishin watashi to majiwaritai deshoi'm telling you bodies are honesteven the intellectual you can comehey, hey, though you lecture me so haughtilydeep down, you want to be with me, don't you?

正直言って知ってんの本当は愛されないって知ってんのねぇねぇ 最後にもう一度キスだけしてよそれ以外は何も求めないからさshoujiki itte shitten nohontou wa aisarenai tte shitten nonee nee saigo ni mou ichido kisu dake shite yosore igai wa nani mo motomenai kara saif i'm being honest, i knowi know i'll never be truly lovedhey, hey, just kiss me one last timei won't ask for anything else other than that, you see-(i'll add romaji later)

正直言って知ってんの本当は愛されないって知ってんのねぇねぇ最後にもう一度キスだけしてよそれ以外は何も求めないからさ

からの文字です。濾過されていく毎日に飽き飽きしているどうしようもない日々をなぞるように浮かんだ日常がわたしの首をゆっくりと締め上げていく絶え間なく澱んだ深海の奥底からあなたの情緒を見ていたいつか老いて消えて失くなってしまう記憶の片隅に残るあなたの唇の感触や体温、血の匂い、永遠の象った焦燥青い面影を見ていた。季節はまだ3月だった気がする。従来の作法や文明に抗っているあなたの姿を想い連ねた狭窄していく延寿や息絶えた文明や狂信に怯えて育った八の字を描いて不時着した理想郷さえも嗜好だと笑うあなたの笑顔は少しだけ優しくて妙に鮮やかだった

間違っていたらすみません🙇♀️

〜濾過されていく毎日に飽き飽きしているどうしようもない日々をなぞるように浮かんだ日常がわたしの首をゆっくりと締め上げていく

ここでいきなりリズムが変わって本当に切なくて素敵な終わり方……✨️✨そして、自分だったらもっとBPM下げると思うのにこの速さにするのも女の子の心情に寄り添ってて本当に素敵……本当に天才すぎます式浦さん!!!!

歌ってない部分の歌詞()があいちゃんパートっぽくて泣けてくる。

濾過されていく毎日に飽き飽きしているi'm sick of the days that are filtered throughどうしようもない日々をなぞるように浮かんだ日常がmy everyday routine that floated by as i traced along the hopeless daysわたしの首をゆっくりと締め上げていくgently, tightens the rope around my neck絶え間なく澱んだ深海の奥底からあなたの情緒を見ていたi watched your emotions from the depths of the ever stagnant seaいつか老いて消えて失くなってしまう記憶の片隅に残るsomeday, when i grow old and disappear, my memories will be left behind in the cornerあなたの唇の感触や体温、血の匂い。永遠の象った焦燥the texture and temperature of your lips, the smell of blood. the eternally emulated impatience青い面影を見ていた。季節はまだ3月だった気がする。i watched the traces of blue. i felt like we were still in march.従来の作法や文明に抗っているあなたの姿を想い連ねたin the traditions and civilizations, thoughts of the defiant you piled up狭窄していく延寿や息絶えた文明や狂信に怯えて育ったi grew up frightened of the narrowing longevity, the dying civilizations, and the religious fanaticism八の字を描いて不時着した理想郷さえも嗜好だと笑うlaughing at the fact that even a crash-landing on a painted figure eight is someone's utopiaあなたの笑顔は少しだけ優しくて妙に鮮やかだったyour smile was the slightly kind, and strangely bright

濾過(ろか)されていく毎日に飽き飽きしているどうしようもない日々をなぞるように浮かんだ日常が私の首をゆっくりと締め上げていく

~

絶え間なく澱(よど)んだ深海の奥底からあなたの情緒を見ていたいつか老いて消えて失くなってしまう記憶の片隅に残るあなたの唇の感触や体温、血の匂い。永遠の象った焦燥

青い面影を見ていた。季節はまだ3月だった気がする。従来の作法や文明に抗っているあなたの姿を想い連ねた狭窄(きょうさく)していく延寿や息絶えた文明や狂信に怯えて育った
