動画数:24件
のほんとに知りたかっ⤴たのは って上がる所が狂おしい程すき
プルルププルル ラールーラかわいすぎん?
「叶うのならば望んでいたい 報われるのなら頑張りたい」って所すごくグサッときた青谷さんの曲って自分のこと歌ってるのかってぐらい心の奥に響くから大好き
から「え、急に今?」って共感しかない色々夢を否定しといて急に目標作れとか就職を見据えて大学選べとかなんなん
もう 君には破れる夢さえない
初っ端からドキっとする言葉ほんとうぁ…でした𪟗
の「できないとかじゃなくするかしないかだよね」って歌詞と真逆のことを親に言われた時にこの曲みたいに自分を責めてたの思い出した、その精神状態で青谷さんに出会って今まで頑張ったはず
できないとかじゃなく するしかないかだよね ほんとにその通り…
無理はしないで優しい世界無理をしたから築けた関係
~
クソどうでもいいと思うけど「ポテンシャルとか無理」が「おでんジャムとか無理」にしか聞こえなくてそりゃそうだよなってなってた
のここが天井でしょ が霊長類人科ホモサピエンスの霊長類人科ホモサピエンス どこまでも のとこみたいな青谷さんしか出せないような音でほんとに好き、、
「もっとできる人に言ってよ けど見捨ててかないで」本当にこれすぎる
サビがほんとに共感の嵐すぎてずっと心臓バクバクと謎の焦り?があってほんともうもう…(語彙力皆無)
使えない自分を 背負って生きてく 自己責任 ……(o_ _)o
~ 9割自分で首を絞めてるってこと が、息とまりそうになる、w
なんだかんだ 9割自分で首絞めてるって歌詞共感しちゃう…自分で自分の首絞めすぎて結局いつも辛くなるんだよな🥲
からの「けど」「だって」がとりあえず否定から入って「出来ないから」って諦めてる自分見てる気持ちになった。なんか青谷さんの歌って風刺画に近いような気がする、風刺曲って感じ。
才能がないって意味でも捉えられるのほんとすごい。
「一切合切脳がない 」のところ、才能がないとも聞こえるから 隠れた才能さえも否定してるようで辛い…
喉の奥がヒュってなる特に
ほんとにそれなんよ!!!🥺
ほんとに人の優しさが逆に傷つく。
「アンタの優しさが痛い」ガチで共感した…。
の「アンタの優しさが」「痛い」のメロディーが苦しそうで心が締め付けられる…
「けど態度には出さないで」が小さいのが言いたいこと、伝えたいことじゃなくて思ってることなのかなって。自分も言いたいことそんなに大きな声で言えない みたいなことなんだろうなと。
諦めてくれるの助かるけど、態度に出されるとほんと死ぬ。
~ ここからの「バカ」連呼好き
〜すきあともうこの曲に出会って一年以上も経ったのか、、、
から好き
語彙力が無くてバカバカ言ってるのも曲名の無能を表してる感があって良い
(1)
(3)
2:28 (2)
〜 すき笑笑
から『ばか』って言葉しか使ってなくて最後の『能がない』をひらがなにしてるから『脳がない』とかけてんのかなって思った。
←ここ最高
ここから人間味出てくるの大好き
バーカバカバカバカバカバカバカアホアホバーカすき
「ほら、むり のうがないの」のところ、語彙力がないっていうのとまた何かやってみたけどやっぱりできないじゃん って無いならないなりにやってみたのかなぁって!
の「のうがないの」、「能がないの」と「Noがないの」が掛かってるのかなって思って感動してた
あ、昨日の私だ
あたりの“勇気ない”のとこの音程がめっっっっちゃすき
サビに入る時若干明るくなるのいい案が見つかって喜んでいる感じがある
「消えてくんないかなあ?」の伸ばす部分の声の上がり下がりが凄く好き語彙力がない…!!とにかく明日も仕事行きたくねぇ
からの歌詞が本当に心から共感しました...授業中とかよく考えてるんです、繰り返しの毎日が退屈でとにかく何かいつもとは違うことが起きないかなあ、なんてことを...嫌な思いをする方もいるかもしれませんが 小さな地震が起きないかなあ、嵐にならないかなあ、隕石落ちないかなあ、と。
のとこの音ほんと好き
右下のTo Be Continued...で結局明日が来てしまうような虚しさある
のところさ、霊長類ヒト科ホモサピエンスとて人間に見えました…
(1)
(2)
すごく好き……
~ここから 「どこまでも」までのピアノ好きすぎる
とかの『どこまでも』の音程、くねくねしたかと思えばぬるぬる上がってく感じが青谷さん!って感じでだいすき……(伝われ)
とかの上がる感じ好き
どこまーでーもメロディめっちゃ好き…
どこまでぇ⤵︎ ︎もぉ⤴︎?の歌い方が凄い好き文字で表すの難しい(。-`ω´-)
の「サルでヒトならぼくはなに?」って歌詞、この主人公(?)が世間の一般からズレているせいで、「常識も分からないサル」って罵られたり、「ヒトとしてちゃんとしろ」って言われたりして、サルなの?ヒトなの?自分はなんなんだろう?って思ってるのかな、って最近気がついた。間違ってる気がするけど…w
の所、「線路」じゃなくて「せん路」なのなんか気になる…
人生論かと思ってたら観だった
ダーリン教えてこういうとこが好きなんだああ!!
思ったんだけどあたりの「エラも持ってないなんて」って「鰓」と「エラー」をかけてるのかなってエラー、例えば精神疾患とか?がない普通の人がうらやましい曲なんじゃないかなって
から流れる文字一応一通り解読した(つもり)ですがやはり一部解読が難しく分からない部分が多いです
〜 西暦20XXX年も流されるようにして入ったけど学校とよろしくお願いしますがなければ学校から出られないんだと思っ雨に濡れても意外と風邪は
「きっと明日、晩ごはんにカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのも同じことなんだと思っている。」
きっと明日、晩ごはんにカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのと同じことなんだと思っている。
きっと明日、晩ごはんにカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのも同じことなんだとおもっている。
きっと明日、晩ごはんにカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのも同じことなんだと思っている。
の「きっと明日晩ごはんにカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのと同じことなんだと思ってる」が物凄くわかる日常で時々カレーを食べることと、時々ふと死にたくなることは同じくらいあるよなぁと(伝われ)
〜 時計が音もなく鳴り響きわたしは目を覚ます、仏
きっと明日、晩ご飯にカレーを食べるのも、いきなり車の前に飛び出すのも同じことなんだと思ってる。
「お気の毒ですが、あなたは近隣諸国では良い笑いものでしょう。」
お気の毒ですが、あなたは近隣諸国では良い笑いものでしょう。
お気の毒ですが、あなたは近隣諸国では良い笑ものでしょう。
「とにかく、君がライオンに自己紹介するとしたら、一体なんと言うかね?」
とにかく、君がライオンに自己紹介するとしたら、一体なんと言うかね?
とにかく、君がライオンに自己紹介するとしたら、一体なんと言うかね?女の子は包丁を持ってるけど、「とても人間」と書かれた服を着てるのが倫理観がずれてる感じがして良いですね。普通って人によっては違うから難しいですよね。すごく考えさせられる曲です。
とにかく、君がライオンに自己紹介をするとしたら、一体なんと言うかね?
とにかく君がライオンに自己紹介したとしたら、一体なんと言うかね?
好きだなあ
ダーウィン教えて
面白おかしく生きていきたい。
SNS〇ね
性格悪くてすみません。
40歳くらいで・にたい。
卑屈の脳内
待って。。。在庫切れ。。。絶望。。。卑屈の脳内大大大大大大好きなのにイイイイイイイイ
りょうしんのせんのう
心傷癖
もしも君が「・にたい」と言ったとして、
げんかいがすぎる
素直じゃなくてごめんなさい。
僕には生きるセンスがない。_____________
じゃん
私もメンヘラになりたい
それでも世界は僕を中心に回っている
友達の事やん。
めっちゃ共感する
(2)
(3)
(4)
少し前から!
少し前から! (1)
少し前から! (2)
少し前から! (3)
の「聞いただけ」ってとこの歌い方が「聞いただけ?」みたいな感じになってて好き
ここ何度聴いても生きてるだけが息してるだけに聞こえて、生きてるだけを具体的に言えば確かに息してるだけだなって考えさせられた
r 青谷さんめっちゃ語彙あるのに自虐してる感じがするような
(1)
の「できないし」の後の「エェ」が嘆きかなんかに聞こえて曲に合ってるな。誰でもを使って自分の気持ちを正直に表現できない気持ち分かるなあ。
1:36位からめっちゃすこ (2)
位からめっちゃすこ
大好きな部分
の所『そういう時こそ顔を上げるんだ』↩︎という事は、右の子の持っているのは自分の心臓の半分だから、『生きる』事に興味がないのかな...?
ここのリズムほんま好
からの段々投げやりになってく感じ好き
くらいの「周りを下げたら僕が1番だね」が周りを下げたら僕が1番ダメに聞こえて周りを下げたとしても自分が1番ダメな存在っていう意味に聞こえて泣きそうになった
ここ好き
の時の歌詞好き
~
「ってくだらねぇな!」の所、不思議な音程でクセになる
まで、ちょっと籠った?感じの音だから、心の中で思ってるだけで、実行できてないって事なのかな?っていうクソ考察
ずっとの「誰もが好きでいてくれるわけないから」を「誰もが好きで生きてるわけないから」だと思ってたなんかどっちにしても歌詞にあってるの好き
の言葉が突き刺さってしまった。
で一気にドバドバ本音を吐き出すのが凄く好き
「死んでないだけ」「ただ在るだけ」「僕もそうだ」