動画数:59件
おかわり!!!
上京という言葉があるので、妖精は比喩なんでしょうね…悪い人に騙されたとか
こっからの早口?好き歌詞がなんかどうしようもない片思いって感じで胸がきゅってなるのに曲が神すぎてもうすごい()たくさん韻踏んでるのが自然すぎてもう好き()もっと私に語彙力があれば良いのになぁ…
ここ尾崎放哉
ここの「トゥルルル」みたいな音好き(語彙力)幻燈って言われて「あ、そういやクラムボンって幻燈オチだったっけ」って思い出してうわぁああ…ってなった。(論外)私頭悪いから考察とか繋がりとかそういうの考えられないけどとりあえず最高。シリーズ終了、お疲れ様でした。
自分が写った〜!!
止ま無し→やまなし限定回帰のエンディングに感謝です心に残るシリーズをありがとうございましたこれからも応援しています
生きることから逃げ出したよだか・虐められて自殺した?
いつも教室の片隅・独りぼっちで味方もいない、ここで虐められていることが確実にわかる
痛くないと嘘ぶいた・大丈夫と自分を諭した
傍から見ていた僕らには分からない。彼女たちの苦脳も心情も。何もかも。
これは学級崩壊を意味しているのでしょうか…?
多分この教室はもうすぐ壊れる。終わりが近い。
眩むような夜幻の星を追いかけてとんだのさ・夜に飛び降りた?
誰かが傷ついて、苦しんで、死んで、その先にあるのはなんだ?あの子のように死があるだけ?分からない。
なんでかってかって、さて?まぁね、知らないよ・いじめっ子達は知らないふりをした
夜を切り裂くようなその羽根と声を響かせた・夜に飛び降りて騒ぎになった
お天道様に訊いても答えてくれないよ、 ・お天道様=敬う、敬意をはらうもの、大事で大切なもの、敬意をはらう=教師や親、親や教師に相談したけど誰も聞く耳を傾けてくれない
妄想や幻ばかりに目を傾けていたみたいだ・いつからか、幸せになることを夢見て解決することを諦めていた、薬に頼っていたとも取れる気がする?
ずっと哀しさと悔しさを抱えて生きてきたんだろ、 ・虐められることに哀しさと反抗できない悔しさを抱えていた
全部全部、幻だ・きっとこれは悪い夢だ幻だと思い込んだ
この世の全部は幻だそう思わんと生きてけない現実が・こんなはずある訳ないと思わないと生きてけない
嗚呼、苦しいままだ。・夢だと幻だと思い込んでも、結局は現実に戻されて苦しいまま
アナタは誰が悪いと思う?
恋をしていたいじめっ子
救いを求めたいじめられっ子
自責の傍観者くん、
もうすぐ終わりは近い
何もしなかった私達。
皆の未来は狂ったよ。
[間奏]
[終焉を]
一生くらいまま辛いまま暗いまま生きるなら焼けて死んでしまいたいわ・これから一生辛いままなら死にたい
11月、凍る肺 星をめざして飛び立った・11月に飛び降り自殺した
まやかしのカシオペヤ・カシオペヤは星座で王妃が娘の美しさ自分の美しさを自慢し、海神の怒りを買い娘を捧げなければ無かった星座、分からん誰か教えて
星になった ・昔から星は死ぬと星になると思われていた、この曲の主人公は死んだことを表している?
好き好き言っておいて飽きたら離れるってことかな
HBさんのこういう編集大好き今回も僕好みで最高でした...!
この辺からのとこが好き…()早口なとことかめっちゃ良いし歌詞も神…
「 幸せだった 」というのは過去形 。マッチの子が死んでから狂ったという事
幸せだったよ。あの時は確かに。小さなころから思い描いていたままの場所。まるで私にとっての理想郷。それも全部全部全部嘘だった。悪夢であってほしかった。全員が罪人で悪人で殺人者になった教室で、私は独り願った。
クラムボン マッチ 愛喰み の子達の教師
「 見て見ぬ振りして死んだ 」クラムボンの子と似ている
「 どうでもいいと思ってたでしょ? 」インターネットでの批判 炎上 ( 今の現代を示している?)
全て好きな所だらけなんですが のところが特に好きです ... !!
最近は事後処理に奔走している。このセンシティブな事件が世間に与えた衝撃は大きくて、連日ニュースに取り上げられている。この前は国会でも話題に上がったくらいだ。世論はイジメた子を責める方に傾いている。「○刑にしてしまえ」や、「一生刑務所にいろ」だとか。見知らぬ人たちから無数の怨嗟を投げつけられ、彼女は引きこもってしまった。かくいう私も、「担任教師として止められなったのか」と世間のバッシングの対象になってしまっている。
「 全て晒されて 」ネットでいじめの事を暴露されている
あたりが特に好きすぎる!!あと編集が曲に合ってて好き!あと途中の「死んだ2人目」はクラムボンの傍観者の子かな。「思い込み」(概要欄より)っていうのは「くだらない妄想理想に囚われ〜」のところかな。あと愛喰みロストラヴァーの子引きこもったんだ。いろいろ気になるとこがあるけどこれだとキリがないのでまとまってからにします。最高でした。めっちゃいい曲です。長文失礼しました。
「 馬鹿になった世界 」普及されたネットに狂った人々に対しての皮肉?
もう今更どうしようもない。あの子は死んだし、生き返らない。
今日はバッドなニュースがある。後追い自殺をした子が出た。教室にかすかに漂っていた悲壮感は色を強め、世間に対する絶望感を生徒たちに植え付けている。何故後追いなんてする子が現れたんだろう。私なりに考えてみるとそれはこの子たちに対する世間の目が理由の一つとしてあると思う。
いじめに対しての言い訳 現実逃避をしたい
「 死んだ二人目 」死んだ一人目が マッチの子ならば 二人目は クラムボンの子?
事後処理も、世間からのバッシングも、嵐のように過ぎ去っていった。全てが終わった後は台風一過の様で、ぽつんと独りきり、静かな時間が生まれた。ただ一つ違うのは気分が晴れやかではないことだ。
仕方ない×10
からの展開が好きすぎる、、
そして からあたりが特に神すぎてハゲたこのクオリティで2次創作ご自由にって…神なんですか?神なんですね
今の現代に対しての皮肉等
「 貴方を殺してしまった 」天使ちゃんを殺した、自殺させた
「凶器は膨れ上がった恋心」好きだけど、好きだからこそ?いじめをしてしまい殺した
が物語の全貌わりかし表しちゃうの、なんか本人からすれば言うのが憚られる大切な事実なんだろうけど、他からすればただの格好の的、みたいなのを感じる
贖罪告白恋慕加虐心
*「孤独な愛喰みさん。」*
「飛び降りるなんて思わなかった」天使ちゃんが飛び降りた事 いじめをしていた子?
「 なんて届くわけもないそうでしょう? 」死んだ天使ちゃんに呼びかけている
「 私自身が消したのに 」いじめをして殺した自覚がある
「 青い煙が止まらない 」ごんぎつね という作品にある表現 何かの余韻や愛の悲劇性を表現(サイト引用)
まじでめっちゃ好きです…!!!! (1)
「 貴方に捧げる菊の花 」天使の方で言っていた机の菊の花
ここ好きすぎる
「 それでいいのか?それでいいんだ 」すごく迷っている いじめをすることに対しての抵抗心?
自殺加害者私?好きだった。
「 それで狂った私の命 」好きな人を死なせた事への後悔罪悪感?
「 いっそ私を殺して 」いじめをした事へのタヒという逃げ道が欲しい。
まじでめっちゃ好きです…!!!! 2:16 ~のリズム感が癖になって明日から口ずさまずにはいられません!!!! (2)
「 愚かな童話の狐 」ごんぎつね の ごん の事だと思われる
~のリズム感が癖になって明日から口ずさまずにはいられません!!!!
「 一人籠った部屋の光 」部屋に引きこもっている カーテンから漏れ出ている光
はぴさんの曲では珍しい?同じ歌詞を繰り返すサビ。それぐらい後悔をしている事を示している?
この辺り好き
「 もう1回、愛を喰らって 」消しても消しても消しきれない愛を消して、いじめとは決別したい?
この辺からの女の子が食べてる?やつに糸みたいなやつが見えた気が…もしかして自殺しちゃった女の子を食べてたり…流石にない…とは言い切れない(多分)
「 もう1回、愛を歌って 全てにキスをしよう 」結局愛を消しきれないけれど、それさえも全て受け止めたい
「 貴方に花束を 」菊の花から花束になる。(花束は本数によって意味が変わるが、歌詞からは読み取れません。)