
ここB.B.M.すぎる

皿に乗って揃ったピザは1つの作品→pcs(pieces)は複数形を示すため、1pcs.は1つの作品が複数の作品を咀嚼してできたものであることを示している。

パッケージのBITE MORE CONTENTSは、消費と咀嚼する(落とし込む)という、表面的に消費されるコンテンツと作り手の思いとの行き違い、または二面性の表現。

皿に揃わないピザ→食べても食べても前に食べたものが無くなっていき、時に積み上げたものも矛盾によって打ち消しあい無くなる、創作において答えを出すことの難しさ。

Edit: i think the lyric is a bit different at than the PV version. I personally like that part on the PV version. But overall, i really like and waited for this song to be released that made me always checked your channel's update 😅🤣

皿に全て揃ったピザには口があり、欠けているものには無い→完成したとき初めて表現がアウトプットされ、作品として世の中に発信される。

ケチャップやチーズ→中毒性はあるけど栄養つまり内容が無い、より消費的に傾いた技法。

歌詞の意味がなんとなく分かってからこのシーン見るたびにゾクっとする

胃もたれ→ネットが普及した現代で数多くの作品を作るために吸収する度に感じるハードルの高さ、クリエイターの苦難。

ここからの憂いと優しさと熱を感じるような音が本当に大好きです。続くラスサビが、前のサビから一皮剥けたのが音使いから伝わる感じがして、もうほんとに好きです。

人の熱意。メロディも相まってメッセージ的。大好き。
