
痛いことは嫌いですが君の手の平は嫌いじゃない言葉は飴 玉みたいに甘く広がってココロ満たす

痛いことは 嫌いですが君の手のひ らは嫌いじゃない

「君の手の平は嫌いじゃない」好きって断言しないで嫌いじゃないとあやむやにしている感じが自分の本心にだんだん気づきはじめてるのかなって思った

の飴玉のところを飴と玉で区切ることで、言葉は飴のように甘い言葉にもなるし、銃の弾のように時には危ないことにもなるってことかな?

言葉は飴 玉みたいに甘くひろがって ココロ満たす

なら分かると思うけど右腕アザある

からの背景が白い線でぐちゃぐちゃから最後ハートになってるの、DV受けて感情めちゃくちゃになっちゃったけどやっぱり好きで離れられないみたいで好き

ここリズムも良いし、後ろの音もかっこよすぎてむりだ~~~~😭😭

嗚呼 全然分かってない永遠に 言う通り完全に フェアじゃない

(どこにいても)

嗚呼『なんで? は聞いてない』

~「もっともっとあの子みたいに可愛くならなくちゃ」って言ってるけど、サビに入った瞬間イラストの子が笑顔になって「愛情は聡明に 傷痕はHow many?」って言ってるのが"あの子の方が可愛いけど私の方が愛されてる だってこんなに痕があるんだもん"って感じで好き

もっともっとあの子 みたいに可愛くならなくちゃ

愛情は 聡明に傷痕(しょうこん)は How Many?

もう 体堕(たいだ)痛いのだって分かんなくなる

(1)

延命 マタタビ週二 ご褒美

『もう嫌になった』(って)離されないように

「今日だってちゃんと内緒の毛づくろい」猫は緊張や不安、ストレスとかを感じた時に全く関係ない事をして自分自身の気持ちを静めるって聞いたことがあるな…ということは、この子は相手に自分がストレスを感じてるって事がバレないように、 相手に思われないよう 見えないように毛づくろいしてる…ッテコト?!

今日だって ちゃんと 内緒の 毛づくろい

ここもちろんおめかし的な意味もあるんだろうけど猫の毛繕いって自分の体舐めるからもしかしたら傷を舐めるみたいに、キミからの傷の手当てしてるんじゃないかな

にゃんって良い子に するから

"愛して"

every buddy Today is rubbing day(エビバディ トゥデイ イ ズ ラビング デイ)

GET IT GET IT(ゲディ ゲディ)

this is my courtship(ディス イズ マイ コートゥシップ)

Any Any Any Time is fin with me(エニ エニ エニ タイミズ フィズミー)

Gimme Gimme Love me my darling(ギミー ギミー ラ・ヴィ マイダーリン)

「会いたいを間違いなんて皆はいう取り憑かれているってならこの胸で疼く 締め付けるような切なさはなんなの」

会いたいを 間違いなんて 皆は言う"取り憑かれてる" って

ならこの胸で疼く 締め付けるような切なさ は何なの?

選ぶこ とば戸惑う 指先端正な 横顔

(私しかしらない)

〜 ご機嫌なら撫でてくれる!って期待してたのに、撫でてくれるのかな?の後に平手打ちのような音入ってて衝撃的だった。優しくしてもらえなくて、その後の歌詞で耐えられるの〜ってあるのゾクゾクします。

嗚呼 ランダム ご機嫌

のもしかして今日は優しく撫でてくれるのかなって、痛いことされても平気だけど心の奥底では普通に愛されたいって思ってるのかなって、、、、、、、

もしかして 今日は 優しく 撫でてくれるのかな?

ここカスタネットみたいになっているのビンタの音を模してるって最初気づかんかった・・・、表現上手い

のカッっていう音で毎回ニンテンドースイッチのCMを連想してしまう。(全然関係なくてすみません)

(2)

「君のソレが耐えられるの生涯で私だけなんだよね」って言葉あるけどこれ最後に「。」とか「?」とか「!」どれがつくかで結構内容変わるよね

君のソレが 耐えられるの 生涯で私だけなんだよね?

「君のソレが耐えられるの生涯で私だけなんだよね」がガチのメンヘラすぎて好きDVって辛いはずなのにそれさえも愛として感じちゃうんだよね…可不ちゃんの儚い声が女の子の精一杯の叫びのようで凄く良き

「君のソレ」なんなのかな、DVか、彼の重すぎる愛か、

あからさまに カラダまさに 『もう嫌だ』って離れられないよね

「そうだよね?」って自分自身に問いかけているようにも、「君も離れられない、抜け出せないでしょ?」って含み笑いで言っているようにも聞こえてゾクゾクする

ここ「もう嫌だと言って離れられないよね」と「もう嫌だろうと離れられないよね」の2通りの解釈できるの好き

"そうだよね?"

感情は上々に訴えは少々に

もうLie(ライ)も賽(さい)のように転がせばいい

もうLieも賽のように転がせば良い、の部分、「嘘」と「横たわる」の意味を包含する【Lie】で上手く歌詞が構成されてるの好きすぎる。

「柑橘の匂いだって凌ぐのだ」ってとこで柑橘?って思ったら猫ちゃんって柑橘系の匂い苦手なのね……

のところなんで柑橘の匂いが出てくんのかと思ったら

既出だと思うけど、 の「柑橘の匂い」って多分猫が嫌いな匂いが柑橘系だからだよね?DV彼氏の香水の匂いとかとかけてるのかな…

柑 橘の匂いだって 凌(しの)ぐのだ

「柑橘の匂いだって凌ぐのだ」って、彼氏が使ってる香水の匂いだから苦手でも我慢してるのか、彼氏についてる他の女の子の香水の匂いだけど追求して嫌われたくないから我慢してるのか、どっちの解釈もできるな

「もう噛んだって叱られるだけだし」の叱られるって先生が生徒に言うみたいな相手を思って言ってるって意味だと思うから彼女ちゃんが彼氏は自分を想ってくれてると信じたいのが見えてくる…

もう 噛んだって叱られる だけだし

今日 だってちゃんとお膝で 大人しく

にゃん ってお好きなように 完 全 淘 汰 して
