
(想像したことはあるだろうか明日が来なくなる日を絶望に立ち尽くす日を)

(生命が漲るこの星で今日も争いは絶えないまた逢える時に僕らは笑えているだろうか)

今日も霞む夕日に手をかざし歩いていく動き続く時代に僕は目を眩ませる

今日も欠ける月が時の流れを読む僕は気づいたんだ世界が終わってしまうことに

からは街並みは焦土になって空には第二次の戦闘機がある。(第二次って事は昭和の時代?)

寝ても覚めても止まない悪夢(ゆめ)のような殺し合いがやがて覚めることのない旅へと人を誘う

いつか僕は願うんだろう君だけは無事でいてと鳴り響く轟音が残酷にも願いを断つ

のとこでは少女と一緒にいたはずの少年は昭和の時代にタイムスリップ?をしたかのように見えて平和な時代での少年は少女と一緒に月を指していたが昭和にタイムスリップした少年は街並みが焦土になっているのをみて唖然として「え、、、」ってなってるような感じにみえる、そしてこのMVでは平和から来て戦争→平和→戦争→平和→戦争→平和って感じで歴史は繰り返すかのように感じました。でもこれ以上の命の犠牲が出ないような平和が永遠に続いて欲しいですね。

ここの歌詞で気づいた。戦争は自分達で消すことができる。変えることができる。GW最後の日に最高な曲をありがとうございます。

君も分かるだろう?結末の行方が僕らのこの力で変えられるということ

ここのピアノ綺麗すぎて涙が出てきちゃいます...ピアノがとにかく綺麗で最高です!!とってもとってもしーかさんが詰め込まれてる!!!!

定まらぬ答えを人は欲しがるのでしょう?ならさ答え合わせしようそれが何を失っても

「戦争することにしました」「武器を持ってください」「お国のために」「愛する人のために」

全部めっちゃ好きだけど特にからが本当にやばい……Seeka .さんの曲全部神曲すぎるあと1万回再生おめでとうございます!🎉🎉

(命の重みは推し量れないそれを知っていて人々は争うというのか例えこれら全てを失っても)

ここからのピアノ伴奏最高にエモくて好き

実写の部分でこの星の生命をより鮮明に表している気がする

毎回ここで鳥肌が立つんだよねその前の重さのある言葉の羅列からピアノのメロディーと共に爽快に自然を駆け抜ける感じ、好きです

『これら全てを失っても』から実写に変わって、自然の風景が映し出されていくのが何回聞いても鳥肌、、、どうかSeeka .さんの曲が多くの人に届いて、そして救われますように。

ここからなんか自然の本当の美しさを表していると思う

ここからの間奏で鳥肌たった良すぎる好きすぎる

ここでたくさんの光る景色が出てきたとき ふいにも泣いてしまった。5年後、10年後は5年後、10年後も僕等は笑えていますように

これらの美しい景色が失くなることのないような争いのない平和な世界でありたいという想いが伝わってきますもっとこの曲がたくさんの人々に届いて想いが伝わることを願っています

最初のピアノから相変わらず最高だし、 の映像変わって転調する所も最高

こんな綺麗な世界を人間の勝手な欲で奪っていいわけないよなぁ……。

(いつの時代だって僕たちは互いに支え合い生を紡いできたそれがいつしか愛する人のために誰かの愛する人を殺し美しき大地を破壊し奪い合うそれが本当に正しいのか誰にだって分かるだろう?)

人のその一握りで他人(ひと)を一人失くすことがやがて欠けることのない記憶へと刻まれていく次第に人は夢見る私が輝ける日々を迫りくる鳴動が冷酷にも光を消す

いつか僕等救えるだろうかこの歌を糧にしてそして星が輝く下でまた君と笑い合おう

(合唱)

(5年後、10年後僕等は笑えているだろうか100年後、1000年後この命は繋がっているだろうかまだ見ぬ未来を変えられるのは貴方しかいない)

いろいろ考えてさせられる歌詞だけど、とりま10年後に笑って、1000年後に命繋げればいっかって思った
