
何もない独り言だけど 拙い言葉を聞いて欲しい→ 아무것도 아닌 혼잣말이지만, 서툰 말이라도 들어주었으면 해この寂しさを抱えたまま 歩く理由を探してるの→ 이 외로움을 안은 채 살아갈 이유를 찾고 있어

何もない独り言だけど拙い言葉を聞いて欲しいこの寂しさを抱えたまま歩く理由を探してるのきっとこうやって最後に諦めて俯いてた

舞い上がれ あなたに届け 僕の祈り 溶かして征くの→ 날아올라라, 당신에게 닿기를. 내 기도가 스며들기를降り注ぐ静かに落ちる 優しい光 翳らぬ様に→ 조용히 내리는 따뜻한 빛이 사라지지 않기를雨の日も 雪降る宵も ただ吹き抜けるその温度だけ→ 비 오는 날도, 눈 오는 저녁도, 지나가는 그 온기만이微かに香る春の気配を どうかどうか 忘れないで→ 은은히 풍기는 봄의 기운을 부디, 제발 잊지 말아줘

舞い上がれ あなたに届け僕の祈り 溶かして征くの降り注ぐ静かに落ちる優しい光 翳らぬ様に雨の日も 雪降る宵もただ吹き抜けるその温度だけ微かに香る春の気配をどうかどうか 忘れないで

「ただ吹き抜ける」の「る」の下がり方がすごく好き

〜 間奏だけど…もはやサビ。mimiさんあるあるだ。

季節が変わるとどうして 心が少しだけざわつくの?→ 계절이 바뀌면 왜 마음이 조금 불안해지는 걸까?その微かに香るラベンダーと 大切にしまった言葉だけ→ 은은히 풍기는 라벤더 향기와 소중히 간직한 말들뿐今日もこうやって愛して 滲み出す景色の奥→ 오늘도 이렇게 사랑하고 번져나가는 풍경 너머로

季節が変わるとどうして心が少しだけざわつくの?その微かに香るラベンダーと大切にしまった言葉だけ今日もこうやって愛して滲み出す景色の奥

駆けて征くあなたの元へ どんなに時が隔たっても→ 당신에게 달려갈게, 시간이 아무리 갈라놓아도しんどくなって眠れぬ夜も どうかどうか 忘れないで→ 힘들고 잠 못 이루는 밤에도, 제발, 제발 잊지 말아줘

駆けて征くあなたの元へどんなに時が隔たってもしんどくなって眠れぬ夜もどうかどうか忘れないで

これ以上一つも求めないよ 今日だけ 今日だけ夢の続きを愛してたい→ 더 이상 아무것도 바라지 않아. 오늘만, 오늘만은 꿈의 이어짐을 사랑하고 싶어

これ以上一つも求めないよ今日だけ今日だけ夢の続きを愛してたい「きっと」

ここで転調するの好きすぎる…!

「きっと」 「きっと」 あなたが居たから 生きて征けるってさ→ “분명히”, “분명히” 당신이 있었기에 살아갈 수 있다고強くなれるってさ 教えてくれたんだ→ 강해질 수 있다고 가르쳐 주었어何もないけど いつかこの歌が ねぇ 夜に咲け 願うまま→ 아무것도 없지만 언젠가 이 노래가 밤에 피어나길, 바라는 대로らったったった 愛して 嗚呼、らったった そして→ 라따따따, 사랑해. 아, 라따따... 그리고仄かに香る ラベンダーの匂い 覚えているから→ 은은히 풍기는 라벤더 향기, 기억하고 있으니까どうかこの先も ねぇ 聞かせてよ その声を→ 제발 앞으로도, 들려줘. 그 목소리를

「きっと」あなたが居たから生きて征けるってさ強くなれるってさ教えてくれたんだ何もないけどいつかこの歌が ねぇ夜に咲け 願うままらったったった 愛して嗚呼、らったった そして仄かに香るラベンダーの匂い覚えているからどうかこの先も ねぇ聞かせてよその声を
