(1)
・
0:01 (2)
0:01 (3)
0:01 (4)
0:01 (5)
0:01 (6)
〜・
最初の原子3
自分用 (1)
/ (1)
1:16 1:37 3:27 3:44 (2)
「あたし不安定に揺れている」って、原子は単体だと安定しないことを指しているのだろうか
ここで左下の合いの手してる人がちょっっとだけ遅れてるの可愛くないですか??((((え
(自分用) / Na→ナトリウム〜
1:15 (2)
1:15 (3)
1:15 (4)
1:15 (5)
1:15 (6)
2:23 2:43 (2)
2:23 2:42 2:54 (2)
2:25 (2)
自分用 2:24 (2)
(2)
02:23 (2)
1:37 3:27 3:44 (3)
2:24 2:42 2:55 (2)
□①Na②Mg③Al④Ca
□①ナトリウム②マグネシウム③アルミニウム④カルシウム
〜Na ナトリウムMg マグネシウムAl アルミニウムCa カルシウム
二番目の原子
元素記号覚えられんから、うれしい
かわいい
2番目の落ちるとこ好き
3:27 3:44 (4)
メンチカツ…
(3)
(自分用) / Fe→鉄〜
2:23 (2)
2:42 2:54 (3)
2:43 (3)
〜 (1)
2:24 (2)
2:24 (3)
2:24 (4)
2:24 (5)
2:24 (6)
2:42 2:55 (3)
□①Fe②Cu③Zn④H2⑤O2
□①鉄②銅③亜鉛④水素分子⑤酸素分子
最後の原子
自分用 (3)
~Fe 鉄Cu 銅Zn 亜鉛
ここ英語字幕にすると「I love (you)」になってる...
単体)
/
2:42 (2)
2:42 (3)
2:42 (4)
2:42 (5)
2:42 (6)
2:54 (4)
2:55 (4)
(4)
〜H2 水素分子O2 酸素分子
最初の科学式
化合物)
(
□①NaCl②H2O③CO2
□①塩化ナトリウム②水③二酸化炭素
最後の科学式
(5)
/ (5)
2:55 (2)
2:55 (3)
2:55 (5)
2:55 (6)
〜NaCl 塩化ナトリウムH2O 水Co2 二酸化炭素
〜 (2)
サビ
眼鏡ぴょーんって飛んでいって(汗)ってなってるのかわいい
メッ……メガネエエエエエエェェェェェェ
で止めてみ
にやってすんのかわよすぎん?
口元すこし笑うの可愛すぎ
~ (1)
(7)
3:27 (2)
3:27 (3)
3:27 (4)
3:27 (5)
3:27 (6)
3:44 (5)
□①H②He③C④N⑤O⑥S⑦Cl
□①水素②ヘリウム③炭素④窒素⑤酸素⑥硫黄⑦塩素
最初の原子 結論
水素 Hヘリウム He炭素 C窒素 N酸素 O硫黄 S塩素 Cl
~ (2)