
~

始まりがめちゃくちゃ好み

の「分からないな世界」の「世界」が「分からないな正解」とも聞こえるの好き

歌詞では「分からないな 世界」歌っているのは「分からないな 正解」

が分からないな「世界」にも分からないな「正解」にも聞こえる…

てかさ、あたりで「分からないな世界」って歌詞あるじゃん。これ世界の部分が正解にも聞こえて正解がわからないみたいな感じになってるくないか…??ボカロだからこうなってるだけ…??あとサビで1番とかは目しか色ついてないのにラスサビは全部色ついてんの好き

の所の語尾が下がるの狂おしいほどにすき

最低だ が 咲いていた に聞こえなくもない写真に映った女の子は男の子...?

自身の為とも、自信のためとも聞こえる……

ここよく聞くと笑い声?みたいなのが聞こえて僕は有害な人間だよって言ってるのに笑ってるみたい

ハッハッハッハッラスサビ前のてんてててってってんてててってっも好き

ぐらいにあるははっみたいなのすこ

ちっちゃく笑ってるの大好好

サビの『有害な人間だ』が『有能な人間だ』に聞こえる…気がした

ここのベースだいすき

この赤い「害」が手で作った枠にハマってないの、個人的に「自分の器が小さすぎて入り切らない」ってことだと思ってた

歯並びが歯並びが

ここ、色つく前は首吊りの縄に見えるの凄い

ここかな?

の「あっあ~」だけ途切れてないって言うか...なめらかっていうか...スタッカートってないっていうか......好き!!!!!!!!!!!!!(語彙力は食べた)

のポーズすごい好きなんやけど((

のとこ、蛾が写っててなんとなく少年の日の思い出のクジャクヤママユを思い出した。Get away! Get away!は発音良すぎて「やな目!やな目!」に聞こえたから嫉妬というか自虐というか。だまってちゃんと雰囲気似てるから相手の女子の髪型も違うけどなんとなくシェーマはこの子、だまってちゃんは相手側だったらいいな小説読みながら沢山聞きます。

「ちっぽけな愛情が」じゃなくて「嫉妬系の愛情が」に聞こえてヤバい

「あぶなっ!」

ここの「ほら見てみろよ」みたいな感じ好き

でエーミールの名言思い出した。

この横顔めっちゃ好き

の背景で回っているものの意味をずっと考えているけどわかんない・・・蝶みたいなのは少年の日の思い出のクジャクヤママユかな?

お願い神様、がこれが痛みなら、にめっちゃ聞こえる!!

から

ここからが特に大好き。

ソシャゲのガチャでピックアップを狙うときの俺やんww

足好き((フェチ黙れ

ここからの覚悟の決まったようなフッって顔が大好きです

小説で見た自分の有害なところを認めるのが大事って言うので 覚悟を決めて目の色が変わっていたのが一致してて鳥肌たった

개 좋네 뭐야 잘생겼어

(1)

(5)

2:22 (2)

2:22 (3)

2:22 (4)

ここ狂うほど好き

の哀れな顔から覚醒するのいい

の眼の色が変わる部分がかっこいい

の覚悟を決めた顔した時、目がピンクになるのにかっこいい顔になるのめっちゃ好き

目に色が着くところ、、、非常に好きです

(7)

2:23 (2)

2:23 (3)

2:23 (4)

2:23 (5)

2:23 (6)

【追記】 ここすっっっっごい好き。あと「絡まっていた 僕は最低だ」のリズム狂うくらい好き。そして1000万再生おめでとうございます…!

ここで目がピンクになるのも好き。

ここめっちゃすき

言ってる人多いけどここの表情まじ大好き超性癖

で片方の手に拳銃を持ってる...些細なことだけど、なんか見つけれたのが嬉しい

ネタバレ注意

(4)

2:25 (2)

2:25 (3)

2:25このイラストに使われている色はライトブルー、ピンク、白。 (2)

2:25このイラストに使われている色はライトブルー、ピンク、白。 (3)

このイラストに使われている色はライトブルー、ピンク、白。

そして ここから転調するのが本当に1番大好き。最高

のとこ

字幕をポーランド語にしたら「汚れた感情が爆発するのさ」ののとこは字幕も爆発してるし、「狂っておさらば」の

の表情がグッとくる。こういうイラスト描けるようになりたい

の全部諦めた様な顔が好き

最後の黎明との部分が最後上がっていて光を手に取ったような表現がされていてすごいです。

のとこは顔文字ついてるし、chinozoさんのこういう遊び心大好き

もう見つけてる人いるかもしれないけどポーランド語字幕にしてに飛ぶと…

ポーランド語で字幕つけてたらあたり可愛すぎたので共有

ポーランド語の字幕可愛い

の「 Cause I wanna singing for me」がめっちゃ「輝かしい人に」に聞こえる。

自分用タイムスタンプ

輝かしい音色にに聞こえる

他にも言ってる人いると思うけど、ここの歌詞ずっと輝かしい未来だと思ってた…翻訳したら"私の為に歌いたいから"か。なんか泣けてくるな…やっぱChinozoさんは凄い
