
、

ヒカルとマリアの色を混ぜた紫がイメージで使われてるのめちゃいいし、一番最初の曲が始まったところ( くらい)で、卵が割れたような音が入ってる気がする...!!

ただの妄想し過ぎだと思うけどここなんかカエルタマゴの捕食シーンに似てませんか

これ、赤からどんどん戻ってくけど青になって行き過ぎな気がする…ネタバレ注意

ぬいぐるみ……うっ頭が

「グッバイ宣言」の小説呼んだ人しかわからないけどここの部分、登場人物のマリアが持っているのが七瀬レナちゃんで、ヒカルがもっとんが桐谷かけるくんなんかな?(めちゃくそ考えすぎなきがしますが)

「想い出してや」〜「まさに君はHoney」自分への記憶がなくなったマリアに今までのことを説明しようとしている

もう出だしから好き

パパ風のひーちゃんとママ風のマリアちゃんかわいすぎる

ここのハートマリアのハートはピンクで純粋っぽい感じ

のマリア可愛い

ここ、プロポーズで指輪を渡す時みたいなポーズしてない?

逆にヒカルのハートはぐちゃぐちゃで狂ってるという感じだけど実際はそう見えていただけでマリアもマリアで十分狂ってる。最高じゃないですかサンリオさん

考察とかより「そこの嬢ちゃんなんか知らないわ」じゃなくて「そこの嬢ちゃんなんか知らないわっ」なのが可愛過ぎて頭から離れない

1人?

ヒカルがマリアのことをめちゃくちゃ好きってことしかないと思ったら、のとこのシルエットがリンリンやライオンとかになっててライバル意識してる…!

に黒だけどゲームオーバーであまり関係ないかなと思います。あなたは他の人のコメント欄を見る限り最新話までやってそうに見えるので余計なお世話かもしれませんが…

のとこ、白と黒だけどそこはただの色なのかな…黒はヒカルちゃんの影とかにも使われてる色だから黒の子がひどい目にあうって考えもできるけど、リンリンちゃんらしきシルエットが白だから白の子が死んじゃうって考察もできるけど…

右からライオン アキ リンリン ライム

ライオン、アキ、リンリン、ライム

の「Please Please be alone And call call me Please give me your voice」が好きな人いますか?

の英語のパート大好き…自分の能力でやったんだけど日本語訳にすると『お願いお願いひとりにしないで、名前を呼んで、あなたの声で』みたいな内容になるの好きすぎる。

Please Please…のところがたまらず好きですTTいつもと違う曲調でこちらも大好きです✨たまらない…

ってPlease be aloneだから「独りになってください」って実は言ってるんだよね。独りにしないでって言うけど相手には独りになって自分だけしかいないっていう状態になって欲しいってことなんですかね?

からの英語のとこがなんか好き…

ここめっちゃ好き

ここ好き

これ……イントロと間奏と のエレキベースの音が大変好き……😊

と

になった瞬間一気にホラー感出してくるのほんとまいまいまいごえんですき

の低い声からの

までは明るくて少しおちゃめなのに、

英語タイムのリズム大好き。狂わしいほど好き。愛してる

ここから

「おねがい」〜「抱きしめさせて」自分のことを忘れないで、また遊んで

「お願いお願いひとりにしないで」たそがれの時だろうけど、今はもう切ない

ここの「たまには抱きしめさせて」、マリアちゃんの台詞だとしても合いそう。「マリアに甘えてもいいんだよ」みたいなことをマリアちゃんが言ってたから…。(台詞うろ覚え)

1人でよく頑張ったね...😭

「だきしめて」じゃなくて「だきしめさせて」なのが最高にひーちゃん

が神 好き

ぐらいのサビはヒカルちゃんの瞳孔が動いてないのに対し

ここまでがすごく好き

100週ぐらいしてるァァァァ神曲ヒカルchangも表情変わるし色つくしアルセチカさんもちのぞーさんもァァァァ最高生まれてよかった

のサビの時ポーズみたら手先でがはーと?つくってるみたいに見えて歌詞もそうだし ほんとにマリアちゃんの事大好きなんだなぁって思った

高い声が最高すぎてやばい

久々帰ってきたけどこの羽マーク…マリアの髪どめだなぁって、既出だと思うけど

「あの頃を想い出して」「思い出す」じゃなくて「想い始める」なの好き

「あの頃想い出して」「ホッホッホッ」の2枚目のイラストが漫画の記憶なくなった時の様子?

it's somehow so fun to do those poses with my hands along with the music lol

キ キ キ キ キスしようね

サビのハート一瞬欠けてる?ところがあるから歪な愛 ってことかな

のところ、歌詞では「しようね」だけれど、音楽だけで聞くと「しよう。ねぇ」って強請ってるようにも聞こえてかわいい。

「逃げないで」が「出来ないね」に聴こえるのが、バイバイスロットのガラス板越しのあのシーンを連想させてきて色んな感情がブワッと来ました😭😭😭

らへんかな……?

シャットアウトしたいって思ってたらカエルタマゴの殻にシャットアウトされてたのがヒカルが救い出せるかもしれないっておもうと、 のヒカルがマリアに話しかけて手を差し出してるところがカエルタマゴの殻から助け出そうとしてるようにしか見えない😭最後まで傍にマリアはいたんだよ…😭😭😭😭

なんでのところマリアが怖がってんのかよくわからなかったけど、よく見たらヒカルが影だ、、、、、

ここのヒカルの後ろ髪が天使の羽みたいで好きマリアに舞い降りた私(ヒカル)って感じして最高です^^

でシルエットになってて髪の毛が羽根に見えるの好き

の「逃げるわけなんてないよね」の前に一瞬だけマリアちゃんがはっ、と口を開けるの細かくて好き

のとこ低い声で「逃げるわけなんてないよね?」って言ってんの少し不気味感あるけどそれが尊い、、、

や、

話プレイ後、「逃げるわけなんてないよね?」で泣きかけた届かない、ね……

逃げるわけなんてないよね? の圧かっこいい

UFOキャッチャーで景品を取るのに失敗した時に流れるあのBGMに似てる気がするバイバイスロットの伏線だったのかな

ここ青髪の子の髪が羽みたいになってる

辺りの「逃げるわけなんてないよね」は圧かけられて初めて本当の姿見て動揺している感じあるけど、最後の「逃げるわけなんてないよね」は本当の姿も受け入れてそれも貴女なんだって思ってる感じがする

髪の毛が羽みたいに見える

からの間奏が好き

あのー?この尊くてかわいい濃密な百合をぶち壊した犯人で合ってますか?????

のこの生物…某ベアさんの曲で見た事が……()何か関係してるんかな…?あまいまいまいごえんの同じだからか…まじでちのさんの花ちゃんの声大好きです…今回の曲のどこか闇を感じるのも好きです!!()


「そばに居てよ」〜「僕じゃない」今まではそばにいて自分のことを見てくれてたけど覚えてないからそんなことはあり得ない

〜

ですか?

マザーの方と逆になってるんだ、これ。今気づいたけど

比較用

ここの影で残っているのはまさか後

右からアキ リンリン

「そこの嬢ちゃんよりも偉いでしょ?」また側にいてもらおうと再アピール

アキ、リンリン

の後ろの子誰だろ?

リンリン、ライム、マドカ、ユズリハ

今さらだけどシルエットがちゃんとみんななの好きそして女の子しかいないというのがまた...みんなが進んでいるのは右なのに対して、ヒカルは反対に進んでる所がマリアをめざして歩いてるからなのか、マリアしか見ていないからみんなと逆に歩いていても気づかないからなのか...あと最前にいるのがライオンなのも好きたぶん順番はライオン→アキ→リンリン→ライム→マドカ→ユズリハ

右からリンリン ライム マドカ ユズリハヒカルとマリアを合わせて8人(女子全員)なのでゾーヤはいないと思います

3話で私の推しの子が黒だけどゲームオーバーだし原作の漫画の方の子も

「こんなにも」〜「厭われるだけ」(みんな分かると思うから略)

「影」を「あわ」って読んでんの切なすぎるだろ…

ここ、「影となっては厭われるだけ」じゃなくて、「泡となっては厭われるだけ」に聴こえる...耳狂ったみてぇだw

の「影となっては厭われるだけ」の影って、ヒカル影のことですよね……

影を泡って読んでるのお洒落すぎるほんとに神です…!!

歌詞の「泡」とテロップの「影」でちゃんとストーリーと合わせてるChinozoさん大好き

番の時と違って の影は泣いてるやん...本当に神...

ここらがたそがれ横丁関係っぽい

ここから好きです

「これが恋なんだと思っていた」恋にはこんなことが付き物だと思う

この辺から始まる赤い背景の部分、後ろの音をよく聞くと心臓の音に聞こえる…

なんか頭の中では友情って分かってるけど、心の中では恋情に無理やり成り代わらせようとしてるのいいよね……(自己解釈)

「夢は止まない」でも前と同じようになりたい

ここの後に入るイントロ大好き

いつの間にか転調してるッ…!!!!!神ベースも神ってるし…全てがヤバい、本当いい曲もう

ぐらいのサビでは瞳孔がゆらゆら動いててヒカルちゃんが今にも泣きそうだけど我慢してる感じがして好き

「ホッホッホッ」イラストから仲直りした(記憶が戻った)ことが分かる(ストーリーではまだ)

ここからマザーデイズにしっかり繋がるやん。しかも手繋いでる時のマリアとヒカル上下もそれやん。え、泣いた。伏線あったんだね……

「さっきと同じのね」って思わせて明らかに異質な緊迫した高速セリフ入れてくるの好き花ちゃんの声可愛い

のところ大好きです!ぴったりのタイミングでヒカルちゃんが笑顔になるの良すぎるでしょ…

(1)

(3)

2:49 (2)

自分用

自分用 (1)

自分用 (2)

ここら辺好きすぎる

「お願い一人にしないで」で低くなるとことか、もう全部が好きです

のヒカルちゃんの後ろの黒いのって先生と手離した時に出てきたやつかな、?

の大きい影ってちゃんと意味あったんだ...

の影が動いてるところがゲームやった後だとアレじゃん!!ってなる!!すごい、、、

黒文字を読んでみよう!えーとス…キ…きゃぁぁぁぁ

ここのかげたそがれ横丁?

たそがれ横丁の影が出てくるとこだ…好き…

「逃げるわけなんてないよないよね?」のところの切なさが特にやばい。ここでは手を取れていたのに………

ここのキスの黒い文字繋げるとスキになるの好き

ここの背景の文字の色濃くなってるところが「スキ」になってるのに今更気づいて震えてる新曲聞いて帰ってきた

のところのキキキキスキスって歌詞の「スキ」って部分だけ色が変わってるのやばい

マリアちゃんの笑顔で、尊いと悲しいで泣きます

ここらへんの重なってる声、マリアとヒカル?が一緒に歌ってるみたいな?まいまいまいごえんっていい子ばっか………泣いた

で影になってるヒカルの髪型が天使の羽のように見えて、マリアの名前や性格も相まってこの二人はそういうモチーフなのかなって思った

くらいかな、ここ多分クレーンゲーム、たそがれんとき?

ここ天才すぎる

途中途中で挟まる「ブツッ」みたいな音(がわかりやすい?)がイヤホンが外れたときみたいな音に聞こえてゾッとして不安になって、「この恋もいつ途切れるかわからない」みたいなこの曲の不安と重なってとんでも情緒になってしまった。イヤホンの音質の問題もあるんだろうけど、意図的ならとんでもないなぁ…

ヒカルの髪が天使の羽みたいになってて、そのヒカルの手を握るマリアが大丈夫だよみたいな感じなの好き

からの背景がたそがれ横町のアレだと気づいたときめちゃくちゃ鳥肌立った 神

もう今更コメントしても誰も見てないだろうけどの「call me call me」がずっと「only call me」に聞こえてた

なんか、から最後にかけてこっちを喰べに襲ってきてる気がします…怖…

ホント最後あたりにカエルたまごが口を開いているように見えるんですけどマザーデイズの時もカエルたまごが口を開いているのが分かりにくかったですしここからネタバレを含みます!

気のせいだと思いたいんだけどのカエルタマゴ口開いてない…?

ひら、開いてないよなぁ、、、?????
