
俺は〜

快晴の〜

から夏が始まる予感がする

からせっかちな人にオススメ

梅雨が明けるまであとどれくらい?まだ紫陽花の光る朝 君の愚痴夏の足音はすぐそこまでねぇ迎えに行こって僕を急かす君に言われるがまま路地を抜けあの時の坂を超え 虹を超えまだ誰もいない夏の空を全部全部二人占めにするんだ

ここからの歌詞が凄い好き…っ

そりゃ色々あっただろう今もあるだろうでも笑いながら生きていくそれが人世だってそんな単細胞になれたならどれだけ良いかって過ぎ去っていく日々に意味は無いなら明日の僕は僕じゃないそんな筈はないだろう

職場の人間関係でまともに寝れない日々を過ごしてた時にものすごく刺さった結局辞めちゃったけどこの歌この歌詞にめちゃめちゃ救われて歌ってすげぇなって思った

~

「人生」という言葉を「人世」と表現する蜜柑星様のセンスがだいすき

手を叩いたりジャンプしたりしてるの勝手な解釈だけど「幸せなら手をたたこう」とか「幸せなら足ならそう」みたいで好き

あとここの歌詞とか聴いた後涙堪えられんくなった

この曲全体的に大好きなんだけど、からの歌詞が特にすき😭悲しい気持ちも肯定してくれる感じ、最高

*_『I know this sky loves you』_*

Orangestarさんの曲を聞いてる自分

ここからの転調→転調→階段→伸ばしがめっちゃ好き

~の「生きて征く」。なんとなくこの「征く」には戦争に自己を犠牲にして死にに行く、のようなイメージがありがちですがこの言葉には「旅に行く」ような意味もあります。両方の意味で捉えられますが、後者のハッピーエンドでありますように。

弾いてるギター弦がない…?!

「生きていく」と「生きて征く」か…一年経つまで気づかなかったな。

今更気づいたんだけど小さい声で「またね」って聴こえた

です、

でギターが最後「ピョインッ」ってなるところまでちゃんと聴きたい

が好きなんだけどわかる人いる?
