
(5)

0:01 (2)

0:01 (3)

0:01 (4)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

英単語と記号の羅列に隠されたメッセージ。「きたは、、なりになるためにうまれたなか」だから、「君は、何になるために生まれたのか」

(手拍子)

0:37偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ 僕は何処に (2)

0:37偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ 僕は何処に (3)

0:37偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ 僕は何処に (4)

偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ 僕は何処に

偉人たちは言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気づくんだ僕は何処に

偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ僕は何処に

偉人達は言う「前に進めよ」大人達は言う「夢は叶わない」と先生は言う「前に習えよ」そして気付くんだ僕は何処に機嫌を取るのが社会なのですか自分を隠すのが社会なのですか人を嘲笑うそれが楽しいのか人を虐めて何が楽しいのか罵詈雑言に耐え抜く日々を承認欲求に溺れる日々を時々刻々と過ぎる日々を人は幸せと呼ぶのだろうか個性(ひと)が死ぬ残酷な世界にどうか一つ希望の歌をいつか自分を見つけられたらその時にまた夢を見ようか

のサビ前のところとか合唱曲みたいな感じがするけど一方でちゃんとシンセサイザの音が聞こえてて不思議な雰囲気で好き

機嫌を取るのが社会なのですか自分を隠すのが社会なのですか人を嘲笑う それが楽しいのか人を虐めて 何が楽しいのか

機嫌を取るのが社会なのですか自分を隠すのが社会なのですか人を嘲笑うそれが楽しいのか人を虐めて何が楽しいのか

人を虐めて何が楽しいのかほんまそうだね、

罵詈雑言に耐え抜く日々を承認欲求に溺れる日々を時々刻々と過ぎる日々を人は幸せと呼ぶのだろうか

あ、あと、の所の罵詈雑言が罵言雑言になっております。

(1)

1:16人が死ぬって歌詞のところを、個性が死ぬになっているのを今更知って感動(?) (2)

のとこ『個性』を『ひと』って読むの好き

人が死ぬって歌詞のところを、個性が死ぬになっているのを今更知って感動(?)

で「個性が死ぬ」って歌詞にはあるけど歌ってる言葉は「ひとがしぬ」ってなってるのエモ

個性(ひと)が死ぬ残酷な世界にどうか一つ希望の歌をいつか自分を見つけられたらその時にまた夢を見ようか

個性が死ぬ残酷な世界にどうか一つ希望の歌をいつか自分を見つけられたらその時にまた夢を見ようか

1:42ふとある日僕は 後ろを振り返るそして気付いたんだ 誰もいないことに皆過信しているんだ 自分の無力さを夢見る力なら 誰にだってあるのに (2)

1:42ふとある日僕は 後ろを振り返るそして気付いたんだ 誰もいないことに皆過信しているんだ 自分の無力さを夢見る力なら 誰にだってあるのに (3)

1:42ふとある日僕は 後ろを振り返るそして気付いたんだ 誰もいないことに皆過信しているんだ 自分の無力さを夢見る力なら 誰にだってあるのに (4)

ふとある日僕は 後ろを振り返るそして気付いたんだ 誰もいないことに皆過信しているんだ 自分の無力さを夢見る力なら 誰にだってあるのに

ふとある日僕は後ろを振り返るそして気づいたんだ誰もいないことに皆過信しているんだ自分の無力さを夢見る力なら誰にだってあるのに

ふとある日僕は後ろを振り返るそして気付いたんだ誰もいないことに皆過信しているんだ自分の無力さを夢見る力なら誰にだってあるのに

「皆過信しているんだ自分の無力さを 夢見る力なら誰だってあるのに」この言葉で気づかされました

無力さを過信しているっていう言葉選びセンス良すぎ

常識という教訓がある中迷走防止の標識は何処に荒廃し切った此ノ世の中に生き残る術はあるのだろうか

ここの音程と歌詞めちゃくちゃ好き

の「理不尽が重なる君に心から生きたいと思う歌を」って歌詞聞いて涙止まらん。この曲があったからSeeka .さんと出会ったからまだ生きようと思うみんなに幸せが訪れますように。

理不尽が重なる君に心から生きたいと思う歌をいつか君に出逢えたなら偽りのない夢を語ろうか

からすきすぎる

からのところめっちゃ好き

から少しずつ、1段2段と上がっている感じがして、最後のサビに入っていくところが大好きです。

から鳥肌立ちましたはっきり言って神

全部言われてきた言葉で泣けてきたけどこの歌で勇気がでました!本当にありがとうございます。

から、身近な人や自分にすごく当てはまって、

からの数字を解読してみました5 20 21 16 17 38 26 36 8 7 18) 2 19 8 42

数字の羅列に隠されたメッセージ。「大人たちよ、早く気づいてくれ」

からの罵倒がほとんど母親に言われてきた言葉で涙出てきた。でもこの曲聞いてたら不思議と元気出てきた。がんばる

(消えろ 近寄るな 汚い ゴミ 死ね きもい迷惑かけんな クズ 黙れ 暴力 気持ち悪 弱虫がどうせ出来ない 陰口 お前には無理だ 現実見ろ場違いが 常識 お前いらない こっち来んなもっと頑張れよ 何もできねえな 馬鹿野郎がつまんな 諦めろ 出来るわけない 空気読め 差別虐 だからダメなんだよ 貶す お前は黙ってろ)

2:33「消えろ」「近寄るな」「汚い」「ゴミ」「死ね」「きもい」「迷惑かけんな」「クズ」「黙れ」暴力「気持ち悪」「弱虫が」「どうせできない」陰口「お前には無理だ」「現実見ろ」「場違いが」常識「お前いらない」「こっち来んな」「もっと頑張れよ」「何もできねえな」「馬鹿野郎が」「つまんな」「諦めろ」「出来るわけない」「空気読め」差別 虐「だからダメなんだよ」貶す「お前は黙ってろ」 (2)

2:33「消えろ」「近寄るな」「汚い」「ゴミ」「死ね」「きもい」「迷惑かけんな」「クズ」「黙れ」暴力「気持ち悪」「弱虫が」「どうせできない」陰口「お前には無理だ」「現実見ろ」「場違いが」常識「お前いらない」「こっち来んな」「もっと頑張れよ」「何もできねえな」「馬鹿野郎が」「つまんな」「諦めろ」「出来るわけない」「空気読め」差別 虐「だからダメなんだよ」貶す「お前は黙ってろ」 (3)

2:33「消えろ」「近寄るな」「汚い」「ゴミ」「死ね」「きもい」「迷惑かけんな」「クズ」「黙れ」暴力「気持ち悪」「弱虫が」「どうせできない」陰口「お前には無理だ」「現実見ろ」「場違いが」常識「お前いらない」「こっち来んな」「もっと頑張れよ」「何もできねえな」「馬鹿野郎が」「つまんな」「諦めろ」「出来るわけない」「空気読め」差別 虐「だからダメなんだよ」貶す「お前は黙ってろ」 (4)

「消えろ」「近寄るな」「汚い」「ゴミ」「死ね」「きもい」「迷惑かけんな」「クズ」「黙れ」暴力「気持ち悪」「弱虫が」「どうせできない」陰口「お前には無理だ」「現実見ろ」「場違いが」常識「お前いらない」「こっち来んな」「もっと頑張れよ」「何もできねえな」「馬鹿野郎が」「つまんな」「諦めろ」「出来るわけない」「空気読め」差別 虐「だからダメなんだよ」貶す「お前は黙ってろ」

ここめっちゃ好き

演出のためってはっきり分かってはいるんだけど、罵詈雑言パレード結構きついから見れない(〜のとこ)

私は地理が好きなんですがランキングとかでからのところと

(「消えろ」「近寄るな」「汚い」「ゴミ」「死ね」「きもい」「迷惑かけんな」「クズ」「黙れ」暴力「気持ち悪」「弱虫が」「どうせできない」陰口「お前には無理だ」「現実見ろ」「場違いが」常識「お前いらない」「こっち来んな」「もっと頑張れよ」「何もできねえな」「馬鹿野郎が」「つまんな」「諦めろ」「出来るわけない」「空気読め」差別 虐「だからダメなんだよ」貶す「お前は黙ってろ」 )

から大事

2:46差別 罵倒 飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつく (2)

2:46差別 罵倒 飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつく (3)

2:46差別 罵倒 飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつく (4)

差別 罵倒 飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつくさあ。夢捨てようか。

差別 罵倒 飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつく

差別罵倒飛び交う街で人は夢を見るのか希望捨てて自分殺して今日も眠りにつく

さあ。夢捨てようか。

あとの無音の間が完璧過ぎて好き

(社会で生きるために生きているのか生きるために社会で生きているのか夢は見るものなのか夢は貶す道具なのかやりもせず諦める価値はあるのかこのまま諦めれば人は笑うだろうか他人が自分の何を知っているのか悪口吐いてそれで満足なのか諦めたらそこで終わりなのか諦めれば何かはじまるのか自分は殺すものなのか自分は活かすものなのか他人に人生を決められる必要はあるのか常識に従う義務はあるのか君は君でいたいのか夢をあきらめる必要はあるのか)

からの自問自答のような呼び掛けのような言葉と、その後のラスサビ最後までの歌詞がすごく勇気づけられました。もっと、自分の夢に向かって進みたいと思うようになりました!!✨

初めてこの曲を聞いた時、自然と涙が溢れ出てきました😭(特にの言葉達)共感しかない直球な歌詞といい、透き通った曲調といい、イラストといい…全てが心に響いてきたし、凄く背中を押された感じがします!こんなにも素敵な曲に出会えてよかった!

のところの感想のところが使われてるランキング動画があって何の曲かなぁって思ってたらこの曲だったからびっくりした。

私がこの曲で泣いた場面がから1人で考えていた言葉がいっぱいあってこの場面を見ると涙がこぼれ落ちて来ました。

(社会で生きるために生きているのか生きるために社会で生きているのか夢は見るものなのか夢は貶す道具なのかやりもせず諦める価値はあるのかこのまま諦めれば人は笑うだろうか他人が自分の何を知っているのか悪口吐いてそれで満足なのか諦めたらそこで終わりなのか諦めれば何かはじまるのか自分は殺すものなのか自分は活かすものなのか他人に人生を決められる必要はあるのか常識に従う義務はあるのか君は君でいたいのか夢を諦める必要はあるのか)

3:18号泣自傷し辛い日々を色彩のない 素晴らしき世界を一変一掃する 歌を君に夢を持つ 君のために (2)

3:18号泣自傷し辛い日々を色彩のない 素晴らしき世界を一変一掃する 歌を君に夢を持つ 君のために (3)

3:18号泣自傷し辛い日々を色彩のない 素晴らしき世界を一変一掃する 歌を君に夢を持つ 君のために (4)

までの言葉が私がいじめを受けた日に

号泣 自傷し辛い日々を色彩の無い素晴らしき世界を一変一掃する歌を君に夢を持つ君のために

号泣自傷し辛い日々を色彩のない 素晴らしき世界を一変一掃する 歌を君に夢を持つ 君のために

号泣自傷し辛い日々を色彩の無い素晴らしき世界を一変一掃する歌を君に夢を持つ君のために

夢を持つことにより色彩が無くなった世界が色づくってことか?知らんけど

←ここから号泣しました。

「最弱の 最強の」かと思ってたけど「最弱の no 最強の」か…今更すぎるな…

最弱から最高に繋げるここ好きすぎる

「最弱」を「最高」に言い直してくれるのほんとに好きありがとう...!!!

ぐらい?めちゃ自分も好きです

ここの転調すると見せかけて転調しないと思わせてからの転調させるのスゴい

これは反則 最高な

の時に「最弱の」って言ってるところから「最高の」って言った瞬間に少しだけ明るい色になってるのめっちゃ好きです!上手く話せなくてごめんなさい…

の最弱いや、、最高の…!!が個人的にめっちゃ好き!ぶわっとくる!

の転調で「最弱の」→「最強の」じゃなくて「最弱の」→「最高の」ってところが『弱者であり最高の君へのメッセージ』だと思う

久々にボカロ曲で鳥肌たった。これから推します。LINEMusic待ってます笑

何回聴いてもで鳥肌が…

何度聞いても、このメロディの階段を下る瞬間を待ち望んでしまう…

最弱の

最弱の最高の夢見る君へどうかこの歌が届きますように全ての「君」に贈る最初で最後の夢の歌

の 最弱の 「の」のところで1つ音量上げるのがまじで好き

から

のあたり『駆く君に告ぐ』の部分と似てて好き!Seekaさんの『駆く君に告ぐ』もいい曲だから聞いてみて

ここ夢の中って言ってるけど、よく聞くと、応援歌にも聞こえるのまじですき

の君に届くようにが届きすぎる

3:58今日も人は 希望を持ち深い眠りにつく (2)

3:58今日も人は 希望を持ち深い眠りにつく (3)

3:58今日も人は 希望を持ち深い眠りにつく (4)

今日も人は 希望を持ち深い眠りにつく
