
歌詞を見るまで、の『痛いになったら会いたい』が『遺体になったら会いたい』に聞こえてた。(00:01:11 - 00:03:04)
我愛メイデン / 初音ミク
羽生まゐご
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:22件

夕立とカラスの群れを影が飲み込んでいましたかみさまは覚えてますか僕の声が聞こえますか

貴方はいつからここにいて誰かの帰りを待っていた生きたいな強くならなくちゃまずは狼煙をあげてくれ

(1)

my favorite

行かなくちゃ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでした大人にはなれないぼくは、ぼくはぼくはまた貴方に会いに行く

大人になれない僕はって男の子は亡くなっちゃったのかな、

ここは音程に上下があってまだ迷いがある感じだけど最後の

あたりからの音がすごい綺麗でずっと聞いてたくなる

ありがとね、大事にするねしばらくは、寂しくなるね見えないね、煙が染みて夜が来る前にさよなら

ここ今自分の心境と同じで泣く

言わなくちゃ、ほら言葉にしてぼくはそんな強くなくて見ていてね、忘れないからねだから狼煙をあげてくれ

1:59 2:13 この部分特に好き (2)

行かなくちゃ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでしたぼくはもっと話がしたい、だからだから、また貴方に会いに行く

2:13 この部分特に好き (3)

さよならだ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでした貴方にはもっと見せたかったけど仕方がないね

の「仕方がない“ね”」のところ、プロセカバージョンの音程で一緒に歌ってると綺麗にハモる…

この部分特に好き

行かなくちゃ、ぼくのかみさまわかってる、帰りは一人これからは貴方の歌を歌う

"りゅ"が好きすぎる

は真っ直ぐ伸びてるからもう迷ってないのかなとか思ったり…

今までの一人称が「ぼく」だったのに最期 は「僕」になってるから大人になれたのかな

僕はまた会いに行く

アウトロの木琴みたいな音落ち着く

(1)

(2)

歌詞を見るまで、の『痛いになったら会いたい』が『遺体になったら会いたい』に聞こえてた。

「夢で待っていますね。」昔は夢で人が出てきてたらその人は自分の事が好きって言われてたらしい。エモい、、、

大好き

超級好聽!!❤🫶🫶 kksk

ちゃんと背景がだんだん青になって雨が降ってるみたい

我爱你❤

柱にオノマトペって書いてある!

皆オノマトペに気づいてウワッ!ってなってんだろうなぁ

電柱にオノマトペって書いとる……流石…

「オノマトペ」って看板ある!!!!オノマトペの女の子なの??

~時折出るアクセントついてるっぽい、突くような発音の仕方めちゃくちゃ好き。

「どうか空に月を下さい」月が綺麗ですねの告白をする供述が欲しい、暗い今の自分を照らして明るくしてほしい

サビ

「歩みをやめた捨て身の構えなら」告白を自分からせず相手からのを待つばかりの自分、辛いマジでこのゆったりした曲調良いですね、自分もこの曲のお陰で振られたショックから立ち直れたのでまゐごさんには感謝しかない

からが好きすぎる

悲哀に満ちた「言ってくれないんだ…」

の「そうか言ってくれないんだ」の後のメロディーが大丈夫?に聞こえる…(自己解釈)

の歌詞通りぽつりぽつりとした歌い方好き・・・本当に人間みたい

のところ、歌詞通りぽつりぽつり歌っているの細かくて好き。

月が映って瞳に光がともる演出最高

精一杯の勇気と鼓動を象徴するような小さなスネアロール

今まで羽生さんの曲にたくさん 励まされ、支えられて来ました。ありがとう。

からの音好き

自分用そう言ったのは真夏の午後さどうやったってしんどいわ想像してよ妄想してよ横暴だってわかるでしょ

「どうやったってしんどいわ」オレ「どうやったって新小岩?」

この顔好き

言わせるな

わかるでしょ

〜二胡みたいな音する!

ここの「返して返して」の2回目の部分が震えてる感じの声なのめっちゃ好き……

ここまじで鳥肌たった

(1)

1:22ここで「どうやったって手遅れさ」って言われて小さく「え」って言ってるの好きすぎる (2)

くらいからが聞きやすいかも(՞_ ̫ _՞)ᐝ

ここで「どうやったって手遅れさ」って言われて小さく「え」って言ってるの好きすぎる

「どうやったって手遅れさ」の後小さく「えっ」って言ってるの、自分で言ったことに頭が追いついてなくて驚いてる感じがする

手遅れさの後のえってかわいい

最近気づいたけど、らへんで女の子が「えっ」て言ってるよな

"え" 好き

I especially liked that confused sound at

くらいの「どうやったって手遅れさ」の後に小さく「エッ」て聞こえるのがすごく好き(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコ

の「え」が可愛い…

の「え?」がめっちゃ好き。

の「え?」が好きすぎる

のとこの、驚(えっ?)ってとこめっちゃすき

イヤホンで聞いたら驚いてて可愛い

最高

『いらないわ』の部分はの方が良いかもです!

いらないわ巻舌すこ

「いらないわ」 の巻舌好き

2:11己己が好き〜! (2)

チュールチュール

I have goosebumps with headphones

己己が好き〜!

からのなんともいえない不安な表情が好きすぎて作業してんのに見に来ちゃう

ここの透き通った声と、なって待ってを繋げる感じで歌ってるのと、なって待ってねのてを伸ばすの好き

この儚げな表情たまらない

자 머리어깨~ 또 같이 어깨에ㅔㄱ~

❤️🔥

そしたら、の言い方泣きそうな感じなのすこ、、、

位ですかね?

やばい

からめっちゃUjicoさん感じられる。

のとことかまじで。。それやんすき

の音重なってるかん好きな同士いる?

〜のやつやばい

グチャッ って音好き

(一応置いときます)

頃からの、もう記憶も朧気でなんだったのかもう分からないけど、ただ貴方に伝えて欲しかった事がある。けどやっぱりそれはなにかもう分からない。そんな事、本当にあったのかも分からない。みたいな曖昧さがしんどい、音楽でここまでできるのか。

からは前回通りで綺麗で…。ただ“あなた”への後悔と愛情が残っている…。でも結局「あなたから言ってくださいね」でまた不気味になってしまうのがな…

壱 / 一 ー 祭りの日 1) The day of the festival (Matsuri no Hi)

壱、祭りの日

「祭りの日」

「白夜」あのね、一人だけ愛さないで今日は二人だけの秘密だよ笑う貴方だけは見たくない濡れた髪を縛る貴方が見たい冷え切った手を握る私でいたい

弐 / 二 ー 白夜 2) White night (Byakuya) (a white night is a night during which the sun doesn't set)

弐、白夜あのね一人だけ愛さないで今日は二人だけの秘密だよ笑う貴方だけは見たくない濡れた髪を縛る貴方が見たい冷えきった手を握る私でいたい

全部やばいけど「やいやいやい」と

hey thanks!!! i really loved the song at but i cant search it coz i can't read but now, i can so thanks dood love ya!!!

参 / 三 ー やいやいやい 3) Hey hey hey (Yai Yai Yai)

参、やいやいやい幸い愛ってなに、気づいていないそれではあの子が報われないからやいやいやいやいやいやいや早く頭を晒せ此の世は化け物だらけ隠れて目を開けないで無い物ねだりを数えてごらん陽が落ちてから迎えに行くわ

「やいやいや」幸い愛ってなに、気づいていないそれではあの子が報われないからやいやいやいやいやいやいや早く頭を晒せ此の世は化け物だらけ隠れて目を開けないでないものねだりを数えてごらん陽が落ちてから迎えにいくよ

「こゝろ」が個人的に好きすぎる…

肆 / 四 ー こゝろ 4) Heart (Kokoro)

肆、こゝろ貴方の好きな変わらない人へ後悔する癖辞めてねヒュルリラヒュララトゥーラリルーラトゥララ仰せのまま見せてあげる

「こゝろ」貴方の好きな変わらない人へ後悔する癖やめてねヒュルリラヒュララトゥーラリルーラートゥララ仰せのまま見せてあげる

伍 / 五 ー ぬらりくらり 5) Lazily/Evasively (Nurari Kurari)

伍、ぬらりくらりぬらり くらり ぬらり好機の憂い切に礼に及び逃しはしないぬらり くらり分かりやしない砂の心に懲りぬ理解のひとりに

「ぬらりくらり」ぬらり くらり ぬらり好機の憂い切に礼に及び逃しはしないぬらり くらりわかりやしない砂の心に懲りぬ理解のひとりに

陸 / 六 ー 鬼の居ぬ間に 6) While the demon is away (Oni no Inu Ma ni)

陸、鬼の居ぬ間に悪い人、貴方だけだよ月の夜道を歩けば敵無し永遠に貴方の横に私が居るから話を聞いて

「鬼の居ぬ間に」悪い人、貴方だけだよ月の夜道を歩けば敵無し永遠に貴方の横に私が居るから話を聞いて

漆 / 七 ー 痣 7) Bruise (Aza)

漆、痣ねぇ ゆうれいさんゆうれいさん最初からもっと上手くやれたらねぇ ゆうれいさんゆうれいさん今、少しだけ忘れて

「痣」ねぇゆうれいさんゆうれいさん最初からもっと上手くやれたらねぇゆうれいさんゆうれいさん今、少しだけ忘れて

捌 / 八 ー 九號車にて / 九号車にて 8) In the ninth car (of a train) (Kyuugousha nite)

捌、九號車にて淑やかに也にけりぬらりくらり見た幻想はあどけなくいと侘しそれはきっと僕のこと

「九號車にて」淑やかになりにけりぬらりくらり見た幻想はあどけなく いと侘しいそれはきっと僕のこと

玖 / 九 ー お禮参り / お礼参り 9) Visiting gratitude (Orei Mairi)

玖、お禮参り狼煙を上げろ風は待ってくれないその目を見せろ泣いたって泣いたって航海は続く

「お禮参り」狼煙を上げろ風は待ってくれないその目を見せろ泣いたって泣いたって航海は続く

拾 / 十 ー 記念寫眞 / 記念写真 10)Commemorative picture/photo (Kinenshashin)

拾、記念寫眞

「記念寫眞」

拾壱 / 十一 ー 世界で一番じゃない貴方を愛したら 11) When/if I love(/loved?) you, who isn't my favourite in the world (Sekai de Ichiban Janai Anata o Aishitara) < sorry I'm having a difficult time translating that one

拾壱、世界で一番じゃない貴方を愛したら世界で一番じゃない貴方を愛したら忘れていく重ねていくあの日見た貴方をここに居る貴方を
