
4分を繰り返して朝日が昇ってやっと後悔するああ ただ漠然と消えたい

生きているごみなのに生きている嫌な奴嫌々生かしてもらってるきっともっと大事なことがあるのにこんな曲を聴いてる無為な

課題やろうとして結局LINEかYouTube開いてる僕への言葉

今日も「おはよう」を聞き返される言い直した声が更に小さい変に思われてないかなあって僕が気にかけているようにあの子も気をつかってくれているちゃんと分かんなきゃとか何良い子ちゃんぶってんのとか思ってる時点で良い子じゃないとか(以下省略)

~

のところ自分がいつも思う・気にしてる事青谷サンの歌は自分が思ってる事全部歌にしてくれてる(?)((してくれてるはなんか上から目線かな、そうゆうつもりではないんです。

生きているごみなのに生きている嫌な奴嫌々生かしてもらってる優しいから捨てないでくれてるせっかく生まれた感情がなんでこんなんなんだろうっていつかこんな僕を笑えたらああ なんでこんなんなんだろう

これ好きです.....ピアノの音がとても綺麗で楽器の音も繊細で素敵です...!

わかりみが深い歌詞にいつも共感する

「かわいいですね」「かっこいいですね」「すごいですね」「上手いですね」義務ですか?欲目ですか?って思うのはさすがにやりすぎですよね?「そんなことないですよ」より「ありがとう」が絶対可愛いからそうは言うけど思ってないからそのくせ罪悪感だけはあるから

からすこい

共感したいけど「お世辞だって分かってるよw」ってすぐ人に言っちゃう…

からの韻の踏み方がめちゃめちゃ気持ちいい

the musical break right after this lyric made me want to actually rest.

でアウトロみたいで名残惜しくなったけど数秒後で希望が見えてきた

の一瞬無音になるところが好き


生きているごみなのに生きている嫌な奴嫌々生かしてもらってるきっともっと大事なことがあるのになんでこんな曲聴いてんの?なに人の時間無駄にしてんのごみはごみ箱へくさいものには蓋を

どうせゴミなら… に共感した。自分はグチャグチャでゴミ同然なんだから、みんなの掃き溜めになってもっとグチャグチャになって汚くなっても構わない。ってなカンジ。

からめっちゃ好きです。

この行き過ぎた感じが、考えすぎとどうしても嫌われたくないを表してる見たいで好き

う"ん…そうなの…それなの…

くらいの「ただ嫌われたくない」の前に聴こえるピアノ…………………良………………
