逆さの地蔵(?)(00:00:19 - 00:00:37)
羽生まゐご First Full Album 「浮世巡り」XFD
羽生まゐご
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:24件
夕立とカラスの群れを影が飲み込んでいましたかみさまは覚えてますか僕の声が聞こえますか
貴方はいつからここにいて誰かの帰りを待っていた生きたいな強くならなくちゃまずは狼煙をあげてくれ
ここ強くなりたいのなら「まずは狼煙をあげなくちゃ」ってなる筈だけど「狼煙をあげてくれ」って他人に任せてる感じがする。居ないと分かってるのに、かみさまを欲しているんだなって思ってる
(1)
ここの「行かなくちゃ」の歌い方めっちゃ好き!!
my favorite
行かなくちゃ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでした大人にはなれないぼくは、ぼくはぼくはまた貴方に会いに行く
大人になれない僕はって男の子は亡くなっちゃったのかな、
ここは音程に上下があってまだ迷いがある感じだけど最後の
あたりからの音がすごい綺麗でずっと聞いてたくなる
〜
ありがとね、大事にするねしばらくは、寂しくなるね見えないね、煙が染みて夜が来る前にさよなら
ここ今自分の心境と同じで泣く
言わなくちゃ、ほら言葉にしてぼくはそんな強くなくて見ていてね、忘れないからねだから狼煙をあげてくれ
が特に好きです
1:59 2:13 この部分特に好き (2)
行かなくちゃ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでしたぼくはもっと話がしたい、だからだから、また貴方に会いに行く
だから、また貴方に会いに行く
2:13 この部分特に好き (3)
さよならだ、ぼくのかみさまかみさまが大好きでした貴方にはもっと見せたかったけど仕方がないね
仕方がないね、が好きすぎる
の「仕方がない“ね”」のところ、プロセカバージョンの音程で一緒に歌ってると綺麗にハモる…
この部分特に好き
行かなくちゃ、ぼくのかみさまわかってる、帰りは一人これからは貴方の歌を歌う
るじゃなくて"りゅ"なの好きすぎるんだが
は真っ直ぐ伸びてるからもう迷ってないのかなとか思ったり…
今までの一人称が「ぼく」だったのに最期 は「僕」になってるから大人になれたのかな
僕はまた会いにいく
僕はまた会いに行く
ここの音楽すごい好き
アウトロの木琴みたいな音落ち着く
(1)
に繋がる…………って考えられるのも面白いですよね
(2)
歌詞を見るまで、の『痛いになったら会いたい』が『遺体になったら会いたい』に聞こえてた。
「夢で待っていますね。」昔は夢で人が出てきてたらその人は自分の事が好きって言われてたらしい。エモい、、、
大好き
センコーとかセイトーって追いかけてくるの(?)すき
超級好聽!!❤🫶🫶 kksk
ちゃんと背景がだんだん青になって雨が降ってるみたい
我爱你❤
柱にオノマトペって書いてある!
皆オノマトペに気づいてウワッ!ってなってんだろうなぁ
電柱にオノマトペって書いとる……流石…
「オノマトペ」って看板ある!!!!オノマトペの女の子なの??
~時折出るアクセントついてるっぽい、突くような発音の仕方めちゃくちゃ好き。
「どうか空に月を下さい」月が綺麗ですねの告白をする供述が欲しい、暗い今の自分を照らして明るくしてほしい
サビ
「歩みをやめた捨て身の構えなら」告白を自分からせず相手からのを待つばかりの自分、辛いマジでこのゆったりした曲調良いですね、自分もこの曲のお陰で振られたショックから立ち直れたのでまゐごさんには感謝しかない
からが好きすぎる
悲哀に満ちた「言ってくれないんだ…」
の「そうか言ってくれないんだ」の後のメロディーが大丈夫?に聞こえる…(自己解釈)
の歌詞通りぽつりぽつりとした歌い方好き・・・本当に人間みたい
のところ、歌詞通りぽつりぽつり歌っているの細かくて好き。
月が映って瞳に光がともる演出最高
精一杯の勇気と鼓動を象徴するような小さなスネアロール
今まで羽生さんの曲にたくさん 励まされ、支えられて来ました。ありがとう。
からの音好き
自分用そう言ったのは真夏の午後さどうやったってしんどいわ想像してよ妄想してよ横暴だってわかるでしょ
「どうやったってしんどいわ」オレ「どうやったって新小岩?」
この顔好き
言わせるな
わかるでしょ
〜二胡みたいな音する!
ここの「返して返して」の2回目の部分が震えてる感じの声なのめっちゃ好き……
ここまじで鳥肌たった
(1)
1:22ここで「どうやったって手遅れさ」って言われて小さく「え」って言ってるの好きすぎる (2)
くらいからが聞きやすいかも(՞_ ̫ _՞)ᐝ
ここで「どうやったって手遅れさ」って言われて小さく「え」って言ってるの好きすぎる
「どうやったって手遅れさ」の後小さく「えっ」って言ってるの、自分で言ったことに頭が追いついてなくて驚いてる感じがする
手遅れさの後のえってかわいい
最近気づいたけど、らへんで女の子が「えっ」て言ってるよな
"え" 好き
I especially liked that confused sound at
くらいの「どうやったって手遅れさ」の後に小さく「エッ」て聞こえるのがすごく好き(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコ
の「え」が可愛い…
の「え?」がめっちゃ好き。
の「え?」が好きすぎる
のとこの、驚(えっ?)ってとこめっちゃすき
イヤホンで聞いたら驚いてて可愛い
最高
『いらないわ』の部分はの方が良いかもです!
いらないわ巻舌すこ
「いらないわ」 の巻舌好き
2:11己己が好き〜! (2)
チュールチュール
I have goosebumps with headphones
己己が好き〜!
からのなんともいえない不安な表情が好きすぎて作業してんのに見に来ちゃう
ここの透き通った声と、なって待ってを繋げる感じで歌ってるのと、なって待ってねのてを伸ばすの好き
この儚げな表情たまらない
자 머리어깨~ 또 같이 어깨에ㅔㄱ~
❤️🔥
そしたら、の言い方泣きそうな感じなのすこ、、、
位ですかね?
やばい
からめっちゃUjicoさん感じられる。
のとことかまじで。。それやんすき
の音重なってるかん好きな同士いる?
〜のやつやばい
グチャッ って音好き
(一応置いときます)
頃からの、もう記憶も朧気でなんだったのかもう分からないけど、ただ貴方に伝えて欲しかった事がある。けどやっぱりそれはなにかもう分からない。そんな事、本当にあったのかも分からない。みたいな曖昧さがしんどい、音楽でここまでできるのか。