
Everyone is living a storyFollowing a gibberish scenario out of nowhereIndeed like a movieJust like a movieA story that is everywhere

最初の歌詞が「誰もが突然に始まった」なだけにほんとにから始まってるの好き

My past road is full of mistakesHow many are correct?What is not good?Where is it wrong?Tell me that too

「丸付けられるのは幾つだ」

ここのピアノ気持ち良すぎだろ

Delusion at dawnPrecious exodus andConfusion playing heroThere's already trafficThere's no "What should I do" or "Let's do this""It wasn't supposed to be like this""Then how was it supposed to be?"The more I think and think

ここの転調凄い迫力があるわけじゃない、静かだけどビビッと来る転調

伝わるかわかんなくてずっと書き込みしようか迷ってたんだけど、 のサビの直前の思えば思うほどの後のどぅーんみたいなとこから転調してすぐサビ始まるのめちゃくちゃ好きっていうのを切実に伝えたい頑張れ私の語彙力

No, this is not it!It doesn't feel rightI'm not cut out for thisShould I quit right away?No, that's not happeningHow long do I have to waitUntil I become the protagonist?

①

ここのサビからの窓の外の光1回もオレンジに光らないんですよね…青にもピンクにも緑にもなるのにオレンジにだけはならないんですよ。イベスト表現してるみたいで好き

この女の子が瞬きするところ好きやわ

は自分なりっていうか、これでいいんだ感があって、ラスサビは彰人に喝入れられた感じがあってすこ

いつになれば僕は主役になれるんだろうなから

足りなくなる度笑ったり増えた荷物数えては泣いたり期待するほどでもなくがっかり責めることすらできず悩んだり燦然と輝く街の灯り散々だって顔の通りすがり始めるなら今 そうだなまたやろう

Laughing until there's noneCrying while counting the burden added onFeeling let down 'cause it's not worth hopingUnable to blame on someone, being strayThe lights of the bright brilliant citySee, I'm tired of people passing byStarting is now or never! You know whatI can do it next time...

からの歌詞が共感でしかない

あたりに「燦然と輝く街の灯り」とか「散々だって」っていう幽霊東京のフレーズがあるの鳥肌たった

の"燦然と輝く街の灯り "が幽霊東京から来てるのすごい好き

燦然と輝く街の灯り

「燦然と輝く街の灯り」幽霊東京?!?!

です

No, this is not it!It doesn't feel rightI'm not cut out for thisIf I quit right away...But I can't help myself from hoping for the tomorrowThat I've repeated thousands of times

背景がアキトキュンカラー……しかもなんかこの女の子髪型がえなちゃんに似てるかもしれない……()尊すぎ……

共感しかなくて泣いた

②

のところ好きすぎて延々と聞いてる同士いませんか??

Delusion at dawnPrecious exodus andConfusion playing heroThere's already trafficThere's no "What should I do" or "Let's do this"I know it was certainly there in those daysThere was something I painted outBut when I realized...

貴重な逃避行

Everyone is living a storyFollowing a gibberish scenario out of nowhereAm I going to play something?Play someone?No way that's happening!

くらいからもめちゃ…

からけっこうすき

の「何かを演じるの? 誰かを演じるの? そんなわけがないだろ」って歌詞が、彰人の「俺たちは俺たちだ、俺たち自身がこのシナリオを作っていくんだ」って意志に感じてなんというかとても好きです…………

ラスサビ2段階転調「思考錯誤してる姿」を転調でわかりやすく表現してる、、すげぇギミックや。

1回転調するだけで鳥肌なのに2段階なのはほんとに…

ここガチで泣くwwww

やっぱAyase曲と言ったら転調よねぇ!?今回も鳥肌モンでしたわ

マジでかっこいい

It's not yet...It's not here yetIt's not the endI'm not cut out for thisThen rewrite it all!See, usuallyAlways, for all this time,I'm the only protagonist

③

のひゅーどーん感狂おしいほど好き

ラスサビの転調でプロセカのセカイverと同じキーになるの最高なんだよな

女の子左利きなのめっちゃエモい

主役は僕だけだろへの気持ちの変わりようがグッときた

Someday, a bye-byeThere will be an endA roar of cheers and clapsCurtain call with a smileHere was the future I wanted to changeJust as I want, just as I likeYes, this must be a storyClimbing up from rock bottomJust like a movie

受験生なんですけど、からの「いつの日か終わりは来るから」って歌詞と泣きながら頑張る女の子に勇気を貰いました。最底辺から駆け上がった映画のようなストーリーになるように頑張ります。自分語りごめんなさい💦

の女の子が涙を流すところで鳥肌たった

ここで少し女の子が泣いている時歌詞は「いつの日かバイバイ終わりは来るから拍手喝采」の所なのがいつか2人が認められるのかなと思いました明るい未来になることを願っている歌なんだと思うと涙が...

この女の子みたいに彰人も苦しみながら努力してたのかなぁと思うと・・・泣涙が・・・(彰人限界オタク)

位に女の子が泣くの心に響くなぁ。😢

最近ボカロ自体が有名になって知名度も上がって、それこそ駆け上がった映画のようなストーリーみたいで。の歌詞でステージで楽しそうに歌うKAITO兄とか想像しちゃいました()

ib まぁ歌詞ですから

MVの女の子が顔を上げる瞬間がプロセカの彰人が3DMVで顔を上げる時と同じタイミングだぁ…

「映画のようなストーリー」で泣いてる女の子がニコってするの良いね

で、ここまでずっとMV中で笑うことがなかった女の子がにこって笑ってる、、最近気づいた、、、

で笑顔になるのも…
